振られたらそれで終了ではない。引き際が成功率の高い2度目のチャンスを作り出す
誘いを断られても、ショックを見せたり、冗談にしてごまかしたりするのは絶対NG
女性をデートに誘う際のテクニックには、心理学を利用したフット・イン・ザ・ドアや、ドア・イン・ザ・フェイスのテクニックがありますが、こうしたテクニックを用いたとしてもデートを断られていまう場合はあります。
これらのテクニックは、女性が提案を受け入れてくれる可能性を上げるテクニックですが、それでも、100%機能するというものではありません。
女性側に彼氏がいる場合や配偶者がいる場合には当然断られるケースも出てきます。こうした、相手に恋愛できない事情がある場合に断られることは仕方のないことですし、その女性が誠実な人であることを証明することなので、相手がフリーになることがあったのなら、もう一度アタックしてみるしかありません。
ですが、相手がフリーなのに断られるケースも当然あります。この場合には、引き際の見せ方が次に繋がるかどうかを分けることになります。

相手はフリーだって知ってるのにフラれると、自分を否定されたみたいでやっぱりショックよね。
でも、身持ちが固い女性とか、失恋の直後みたいに女性側が心理的に「次の恋」に向かってない場合には、誰がデートに誘っても断られる場合もあるから。だからまだ、あなただからダメと決まったわけじゃないのよ
仕事中でそれどころじゃなかった、忙しくてデートの気分じゃない、失恋した後でそれどころじゃない、簡単に誘ってくる人が苦手など、様々な理由で「はじめてのお誘い」が断られてしまうケースはあります。
ですが、たった1度のお誘いで諦めてしまうのは、とてももったいない事です。

うん。もったいない。実にもったいない。
2度めのチャンスに持ち込める方法があるのに、それを知らないのは、本当にもったいないわね
男性の中には断られるとショックを受けてしまい、「そっか・・・」と肩を落として去っていく人や、「いやいや、まあ、冗談だよ?」と提案自体を無かったこととして誤魔化してしまう人がいますが、こうした、かっこ悪い引き際は、絶対に次につながらなくなります。
あからさまにショックを受ける、冗談でごまかすといったことは、あるかも知れない2度めのチャンスを自ら捨てているということを自覚しましょう。
断られたからと、相手を否定する・誘いを否定する言葉を口にする人はモテない
特に、誘いを「冗談だよ」と、否定してしまうと、女性側は顔には出さないまでもその反応にショックを受ける可能性があります。
酷いケースだと、「まあ、俺は本当は〇〇さんに興味ないけどね」と、自分の傷を隠すために相手を否定してしまう人がいますが、女性を否定したり、誘い文句を冗談にするような言葉は、女性全般に嫌われる言動ですので、絶対にやめましょう。

傷口をつい小さくしたくなって、自分の行動を無かったことにしようとしちゃうのよね。
でも、この冗談にするっていうのは本当にやっちゃいけないことよ。
ナンパする人の中にもいるわね。こういうことやっちゃう人

あたし、ナンパを断ったら、「ブース」って言われたことある

うん。あれね。強がりというか、負け惜しみというか・・・・・・ちょっと残念な男子になるわよね。そういうことやっちゃうと

冗談にされたり、こっちを否定する人見ると、正直「モテなそ~」って思う。あと、彼女できないで欲しいっても思う

そうよねえ。彼女ができても「大切にしてくれなさそう」って印象になるわよね

えー? こっちはフラれたショックを和らげようとしてるだけなんだけど。落ち込むくらいさせてくれー

あら! 落ち込んでる場合なんてないわよ。
だってまだ、1回断られたポイントは、断られたうちに入らないからね。
いい? 断られた後は、実は大チャンス。男を上げるすごいチャンスだって、覚えておいて。
女性側の多くは、相手の提案を断って悪いことをしたと思っている
断られた後の一言次第で、相手があなたのことを考えずにはいられなくなる
何であれ、「NO」と相手に言うにはエネルギーが必要ですし、「断って悪いことしたかな」と考えるものです。
デートの誘いも同じで、一度誘いを断った女性の多くは、内心では「悪いことしたな」と思っています。実際には、誘われて嫌だと思う女性は少ないもので、とっさにNOと言ってしまったけれど、相手がよほど不誠実な相手でない限りは、断って悪かったと思っているケースが多いものです。
だからこそ、断られた後の一言が重要になります。ここで、「この人を逃しちゃったなんて、もったいないことした」と、相手に思わせておきましょう。

ごめんなさい。ちょっとそういう気分じゃないので・・・・・・

そっか。まあ、残念ですが、〇〇さん素敵なんで仕方ないですね。いや、でも勇気出して声かけられただけでも上出来なんで。いつも素敵な笑顔をありがとうございます。それじゃ
この、引き際で、「自分は頑張った」ということを伝える
という一言と、
をセットに立ち去ることが肝心です。
いつも笑顔で挨拶をしてくれている人には、いつも素敵な笑顔をありがとう。いつも気配りがすごいと思っている人には、この前は〇〇してくれてありがとう。もし、まだ出会ったばかりの人であれば、話を聞いてくれてありがとう、で立ち去りましょう。
そうすると、一定の確率で女性側の中に「あ、断るんじゃなかったな。もったいないことしちゃった」という気持ちが芽生えます。すると、もし、もう一度声をかけてもらえたら、その時にはきっとOKしよう、と思うようになります。
時間を空けてもう1度アタックしてみよう。OKの確率は上がっている
そこで、しばらく時間を空けた後で、2度目のお誘いをしましょう。仕事関連で出会った人なら、1~2週間後以内、お店の店員さんなどなら、1日か2日後、婚活イベントや合コンなら、その日の一番最後のタイミングに、もう一度だけアタックします。

あの、何度もごめん。これで最後にするんで、もう一回だけ話させて下さい

あ、はい

しつこいって思われるかもだけど、このチャンスだけは逃したくなかったんで。
・・・・・・その、一緒にご飯でも食べに、あ、カフェでも。行きませんか?
2度目の誘いでは回りくどいことはしません。ここでは、より勇気を振り絞った言い方をしてください。そして、ほとんど直球ですが、デートという言葉は出さずになるべく短時間で誘います。そうすることで、女性側も「うん」と返事がしやすくなります。
大切なのは、断られた時の引き際に、「この人は魅力的」と思わせる行動や言動をすることです。女性は、時間をかけて恋心を育む傾向があるので、1度目の誘いの後で恋心を目覚めさせることができれば、2度目の誘いは高確率で受け入れられやすくなります。

そうね。1度断られたからって嫌な身の引き方をしたり、1度目に何度もしつこく誘うようなことはしちゃダメよ。
引き際で、相手に恋をしてもらうことが大事なの
それでも、本気でタイプじゃないと思われている場合などには断れることもあるでしょう。ですが、この方法を身に着けることができれば、周囲にいる人があなたの素敵な言葉遣いに恋をすることだって考えられます。

誰が、どこで見ているかなんて、分からないものよ。フラれる経験だってあなたの男としての経験値を上げるだけで、無駄にはならないからね
デートの誘いを断られるのは、単に確率の問題です。1人や2人断られるくらいは普通なので、あまり深く気にせずに、経験値を上げる訓練をしましょう。ただし、言葉遣いや、身だしなみに欠点がないかの見直しは大切です。

さり際こそカッコよくを心がけて、頑張りましょうね
恋も結婚もタイミングが大切です。誘いたい相手のベストなタイミングを引き出せるよう、誘い方を工夫していきましょう。