花束はタイミングによっては嬉しくないこともあるので注意しよう
花束を贈る時には「いつ」「どこで」渡すかをきちんと計画しておこう

デートを重ねた相手に花束をプレゼントしたい、付き合っている彼女や婚活で出会った相手に花束のプレゼントをしたら喜ぶだろうか、と考えることはありませんか?
特に、女性側が「花束をもらってみたい」と思っていることを知った場合などには「花を贈りたいな」と思うこともあるはずです

でも、花束の贈り物は、時と場所を選ぶし、花をどうチョイスするのかも大事だから、十分に気をつける必要があるわよ。
思いつきで大きな花束をプレゼントするのは良くないわ
花束のプレゼントに女性が困ってしまうシチュエーション

花束っていいよね。一度は花束もらってみたいな

よし。今度のデートで花束をあげよう。ちょうど誕生日デートだし
ーーーーーーーーーーーーーデート当日ーーーーーーーーーーーーーーー

お待たせっ。うさ子ちゃん、今日は誕生日おめでとう。はい、これどうぞ

え? 花束! あ、ありがとう・・・・・・

嬉しいは嬉しいけど、まさかこれ一日中持ち歩くの??? 今渡されても、困る~

う~ん。これはとっても悲しいパターンね。花束を欲しい気持ちが女性にあっても、渡すタイミング次第で花束が「面倒」に感じてしまうのよね。
花束って、大きいほどに水分を含んで重みもあるし、かさばるから、花束は、渡すタイミングを選ぶものなのよ

ええ? でもさ、花束を渡したかったらしょうがなくない? 出会ってすぐに渡さないと、花束持ってるの、バレバレじゃん

だから、花束を渡したい時には「花束をいつ、どうやって渡すのか」に合わせて花を準備する必要があるのよ

ええ? 合わせて準備~?

花束がかさばるもので重みがあるってことは、持ち歩く時間はなるべく少なくした方がいいのね。だから、花束はデートの最後に渡すのがベストでしょ。そうなると、たいていはレストランで食事をする頃が一番良いのよね。
食事の前に花束を渡すくらいなら、持ち歩く時間もほとんどないからちょうどいいわよ

でも、その前に花を取りに行くんでしょ? いつ花束を買えばいいの? レストランの近くの花屋を探すの???

花束を渡そうと決めたなら、最後の食事をする場所の近くのコインロッカーなどに購入した花束を入れておくか、食事をする場所のすぐそばの花屋さんに時間を指定して取りに行くかするのがいいわね。
車で移動できるのなら、車の後ろに入れておくとかもOKよ。人によってはホテルに泊まる予定という人もいるでしょう。そういう人なら、ホテルに預けておくのもアリよ。
そうやって、工夫しておいて、最後に渡すようにしましょう

そうなんだ。なんか、少女漫画のイメージでさ、待ち合わせにバラの花束持ってるとかがいいのかと思ってた

ああ、そうね。幻想の世界なら、そうだわ。でも、現実の花束は、どうしても重みがあるから、夜に待ち合わせて食事だけならその方法でもOKだけど、一日中デートするのに花束を渡すところから始まるのはダメよ

そういうことか~。よし、じゃあ、花束は、タイミングが大事、と

そう。もう一緒に暮らしているとか、相手の家に遊びに行くとかなら、大きな花束を持って行っても大丈夫よ。
ただ、多くの女性は大きな花束用の「花瓶」を持っていないから、あんまり大きすぎる花束も、それはそれで迷惑になってしまうことがあるからね

でも花束って、女性ならみんな喜ぶものなのでしょ?

良いとこ指摘したわ。実は、花束って「誰でも喜ぶもの」ではないのよね。
花粉にアレルギーがある人もいるし、花に興味が全くない人もいるわ。それから、花の手入れが面倒に感じる人もいるから、絶対に喜ぶかどうかは分からないわよ。
でも、まだ年齢が若い子ほど「花束をもらった経験自体がない」からこそ、花束を喜んでくれる可能性は大きいわね

そっか。相手によっても違うか~

元々花が好きっていう人とか、ロマンチックな演出が好きな子は花束が好きよ。何度かデートを重ねれば相手の好みは見えてくるし、そうでないとしてもデートの最後の場所で花束を渡せば相手の負担にはならないからね

花束をあげるからには、喜んで欲しいと思うものですよね。ただ、男性の多くは花の名前なんてバラくらいしか知らないという人が多いものです。
花束の注文の仕方も知っておくと良いでしょう
花束を購入すると決めたら相手が喜ぶ「注文方法」を知っておこう
花の種類が分からないのは当然のこと。「色」で指定するようにしよう

俺、花束ってまず何を買えばいいのか分からないんだよね。なんかいっぱいあるじゃん? 花の種類とか。だから結局バラになるよ。簡単だもん

そうよね。分かりやすくバラの花にする人は多いけど、センスの良い花束の場合には、バラ以外の花を使って色々とアレンジしたお花の方がきれい見えるわよ。バラの花束をびっしりってなると、そもそもすごいお金かかるしね

そうだよな~。予算だってな、3千円くらいがいいしな~

そうそう。予算によって、花束って全然変わってくるしね。そもそも、花に詳しいのが「花屋さん」だから、注文する時にはお花は相手任せにして「女性にプレゼントしたいので、かわいらしい感じの花束で、ピンク色中心で、3千円で」って頼めばいいのよ。3千円なら、重さもほとんど無い花束になるわね

よくさ、大きい駅の中におしゃれな花屋あるよね

そうそう。500円くらいのかわいい花束も売っているような、大きめの駅の中にあるオシャレな花屋さんに頼むのが、一番確実にかわいい花束やきれいな花束にしてくれるわよ。おしゃれのお店だと、4千円くらいからの花束が見栄えすると思うけどね。
色を統一してもらえるときれいになるから、「白で」とか「赤で」とか「黄色で」とか、相手のイメージカラーに合わせて注文するといいわね

今はネットでも花束って頼めるもんね。コンビニとかで受け取って、後で渡してもいいのか

そうね。インターネットで注文して受け取っておくのもOKよ。でも、お花っていうのは、喜ばない相手もいるっていうことは知っておきましょう
花は絶対に喜ぶだろうという思い込みはしないようにしよう
花をあげておけば大丈夫という考えは危険。相手が喜んだかチェックしよう

お花を受け取ってもらった時には、相手の表情をよく確かめておいてね。お花が苦手な人は、ちょっと顔を歪めてしまうこともあるかもしれないわ。それは、アレルギーって場合もあるから、反応次第で「お菓子の方が喜ぶな」とか、見極めていくのが大事よ。
反対に、お菓子よりお花の方が喜ぶって人もいるからね

花束は、やっぱり誕生日か、クリスマスとかのイベントであげる感じだよね

そうねえ。大きい花束ってなると、それなりにイベントの時になるわね。例えば相手が仕事でうまくいった時とかもいいし、資格が取れたお祝いとかもいいわよ。
でも、お花屋さんの前には、実は500円程度の手軽なお花が売っているじゃない? ああいう、ちょっとした花束や一輪の花なんかは、かえって日常で喜ばれるわよ。小さい花や一輪挿しなんかは、全然負担にならないし、あまりお花に興味が無くても世話しやすいからね

そっか。花束だとちょっと重くなりそうでも、一輪の花とか、小さい花束なら、いつでも渡しやすいのか

そうね。でもまあ、相手が普段からお花を飾るような人ならいつあげたって喜ぶわよ。
他には、相手に手料理をご馳走になる日とかに小さなお花とケーキとかをお土産にするのが良いわね

手料理を作ってもらう時か~、そういう時には何か持ってった方がいいのか

それはそうよ。材料を用意して、時間もかけて料理してくれる相手にはちゃんと誠意を見せましょう。普段は相手にご馳走しているという人でも、ちょっとしたデザートになりそうなものくらいは買っていく方がいいわよ。
だけど、こういう時に小さな花束なんかは気がきいていてとてもいいわね

それから、花束を渡す時には必ず入れておくための袋も渡すようにしましょう。たいていは、購入する際に付いてきますが、それがないと相手が持ち帰るのも大変になりますからね

そっか。なんか、結構大変なんだな~

後は、贈り物として花束を直接相手の家を指定して送付する人もいると思うけど、花が「どんな形で届くのか」はちゃんと確かめてから送ってね。
味気ない白いボックスに入っただけで送られちゃうこともあって、そうなると、あんまりプレゼントとしてはかわいくないからね

え? そうなんだ。

そうそう。郵送で花束を贈る時には、ちゃんと写真でどうやって梱包されて、どんなスタイルで届くのかは確かめましょう。今では、花瓶がいらない花束もあるから、花瓶を持ってなさそうな若い女の子へのプレゼントには、花瓶のいらないブーケもいいと思うわよ
花瓶がいらないタイプ

花束を渡すにはタイミングが難しいという人や、相手が花束が好きか分からないという人には、「プリザーブドフラワー」や「ソープフラワー」をプレゼントするのをおすすめします

何それ? プリザプ???

プリザーブドフラワーは、元は本物のお花を、長くそのまま楽しめるように加工してあるものです。きらきらとした加工をしてある場合もあります。そのため、飾ってしばらくしたら花が枯れるということはありません。
ずっと保管しておけるお花をと考えるなら、プリザーブドがいいですよ

そうなんだ。へ~。あ、こういうのがあるのか。枯れないのはいいなあ。せっかくあげても、捨てられちゃうのはやっぱりね

それから、ソープフラワーというのは、せっけんでできているお花のボックスですね。香りを楽しめて、当然ですが花ではないので枯れることもないものです。

お花も色々だな~。リアルなお花がダメな人も、こういうのなら喜んでくれそうだな

そうですね。相手の好みや、渡すタイミングによって何を選ぶかは変えた方がいいですよ。旅行中にお花をあげたい場合には、プリザーブドの方が持ち運びが簡単にできるのでいいですしね。

そっか。誕生日に旅行とかってこともあるもんな。お花のボックスなら、すごい渡しやすいや

そうそう。お花はとってもきれいだけど、渡し方やタイミング次第で相手の負担になってしまうから、十分に考えてから相手にプレゼントするようにしましょう