店員を雑に扱う男性はいつかはあなたを雑に扱うと思うべき
店員への態度はいつか絶対自分に向かう態度だと思い、はやめに離れよう

モラハラ気質のある男性の特徴には、自分の思う通りに相手を従わせようとする、服や態度を強要する「強要男」や、「してやった」が口癖の押し付けがましい男などがいますが、行動パターンや言動で最も分かりやすい特徴は、「店員を雑に扱うかどうか」です

レストラン、コンビニ、スーパー、その他にも様々なサービスを受ける場において、店員さんと接する機会がありますが、もし、彼氏やデート中の男性が店員さんに対して態度が雑になったり、ちょっとしたことでクレームを入れるようなら注意して観察して下さい

もし彼が「一貫して店員に対する態度が悪い」人なのだとしたら、その人はモラハラ男というよりは、「チンピラタイプ」と言えるわね。
チンピラは、モラハラな人とは限らないのよ

バカにされたくない、という意志が強すぎるあまり、どんな時でも横柄な態度を取ってしまうという人は、「育ち」が良くない人と言えますが、この場合にはモラハラ気質なのではなく、生活態度についてあらため、勉強する必要のある人と言えます。
ただ、一貫して態度がでかいか、口が悪いタイプの人は、明らかに外見からして「悪い」人間に見えるので、同じようなタイプの女性と付き合うことはあっても、モラハラ気質の男性と付き合うタイプの「いい人タイプ」の女性とデートすることはあまりないと言えるでしょう

モラハラな男性に困ってしまう女性の多くは気が優しい人よ。そうした女性は、一見するとモラハラしそうとは分からない人と付き合うことの方が多いでしょうね

モラハラ気質の男の見分け方が難しいところは、「一貫して店員に態度が悪い」のでは無いということです。店員さんと和気あいあいと話している時もあります。
ですが、「自分を雑に扱う、または不当に扱う相手」に対して異常に沸点が低いという特徴があります

多くのモラハラ男は、「自分を立ててくれる人」には寛大な対応を見せます。そのため、初めから下手に出てくる人や、笑顔で親切な店員さんには、むしろ機嫌を良くして愛想を振りまくこともあります。
ですが、ほんの少しでも相手が機嫌を損ねることをしたり、自分は不当に扱われた、と思うと突然キレて目が座り、イライラを募らせながら、店員を罵倒するタイミングを待つようになります
モラ男がキレやすいポイント
オーダーしたものがなかなか出てこない
冷めている・盛り付けが汚いものが出される
呼んでもなかなか対応してもらえない
他の客が優遇されているように見えた

このような、「自分が不当に扱われている」と感じることが起ると、モラ男の態度は急に冷めたものに代わり、ドスを利かせたような声で店員を脅したり、文句を言ったり、場合によっては上司に謝罪させたり、必要以上に物事を大きくしていきます

通常であれば、適切なクレームを入れるか店を出て「もうここには二度と来ないね~」で終わりにするようなことで、電話口で相手を罵倒したり、店内で店員を罵倒したりするような人や、冷静を装いながら無茶な条件を店側に出したりするような相手と付き合っている場合には、早めに別れることをおすすめします

このくらい我慢できるでしょ、ってことが我慢できないタイプには注意した方がいいわ。何しろ怒りの沸点が低いから、すぐに相手を罵倒しはじめたり、理不尽にキレたりするからね

え~。すごい怖い。こんな人と付き合ってたら、そのうち自分も罵倒されるんじゃって思っちゃう

はじめから、こういうタイプはムリって思える人は、それっぽい言動とか行動を見たらすぐに別れるんだけどね。
案外、我慢強い子とか、優しい子ほど、おろおろしながらも相手に付き合っちゃうのよねえ

う・・・・・・。それ、あたしです

あら~。リコちゃんはモラ男に引っかかるタイプなのね。

はい。相手の押しの強さに負けちゃったり、強引に振り回されても付いていっちゃったりすることが・・・。後から考えれば、ダメって分かるんですけどね。
お店で相手がキレてるの見ると、本当はその場を逃げ出したいんだけど、ハラハラしながら見てるだけだったり。
あまりにも見るに見かねて、つい相手を注意したこともあるんですけど・・・・・・

注意したの?

はい。お店で、店員さんが頼んだ物を持ってくるが遅かったくらいで怒るから、「こんなことで怒る人いないよ」って言ったら、すごい顔で睨まれました

あらら。でも、その後も付き合ってたんだとしたら、後で何か言われたのね?

そうなんです! もうムリ、絶対にこの人ムリって思ったんですけど、お店を出たら「あそこで俺が怒ったのは、お前のせいだ」とか言い出して・・・

お前のせいって? どういうこと?

「あの場で、お前が俺の味方になってくれないから、俺は悲しくなってキレちゃった」って言ったんです・・・

え! ムリ! 鳥肌!!! ムリ!!!!!

それはすごいわね。うさ子ちゃんみたいに、はっきりムリって思える子は大丈夫だけど、多分リコちゃんみたいなタイプは、「そうか、あたしも悪かったのか」って思っちゃうんでしょ?

・・・・・・はい

一応言っておくけどね、100%、モラハラに付き合わされてる側は悪くないわよ。
勝手にキレて、勝手に自滅してる方が悪いんだから。
でももしかして、経済的に援助してもらったりしてたのかな?

・・・・・・その通りです。仕事を一緒にしようって約束してたとか、相手に期待してたところがあります

やっぱりねえ。経済的に助けてもらってる子とか、期待している子ほど、モラハラタイプと縁を切れないから。
お金出してもらってるからって自分の気持を我慢しちゃう子はね、そもそもモラ男とは元々合わないわよ。
はじめからお金目当て、お金目的って女性は、相手が沸点低くてキレたらさっさとその場を離れて、付かず離れずうまく付き合うもの。
でも、リコちゃんみたいなタイプは、思いっきりモラ男にいいように使われるタイプね

そうですよね。結局、自立した方がメンタル的にも安定するし、ずっと幸せになれたんですよ。
でも、その時は、ここしかないかもって思い込みっていうか・・・・・・

モラ男のメンタルコントロール術をなめちゃいけないわ。
とにかく、「え? 理不尽じゃない?」っていうキレ方をする人とは付き合っちゃダメ

内心ではいつも人を下に見ている人は、自分が不利な状況や、自分に非があると思わされると、心理的なキャパオーバーで怒り出してしまうのです。
そうなると、手も付けられず、一緒にいる人はずっとビクビクしながら生活することになります

一緒にいるとビクビクしちゃって安心できない時がある相手は、モラハラ男だからね
車を運転していると口が悪くなる・気性が荒くなる男性には要注意
車の運転の仕方には「性格」が出やすい。後になって苦労するのは女性の方

モラハラ男の特徴は、「車の運転の様子」にもよく現れます。
渋滞でイライラしたり、道を間違えてイライラするようなことは状況によっては誰にでもありますが、モラハラ男は、他の車についてあれこれ文句を言ったり、やたらとスピードを出そうとしたり、車に乗ると荒い運転をするか、口が悪くなるという特徴があります
車に乗っている時のモラハラ男の発言とは?
「くそっ、前の車最悪だな」
「あいつ、追い抜いていきやがった」
「ちんたらしてんじゃねーよ」
「安い車乗ってんな~」

このような、悪い言葉を平気で口に出す瞬間を目撃したら、すぐに別れましょう。そのまま付き合い続けても良いことはありません

イライラして口が悪くなっちゃうだけって言い訳する人もいるけど、イライラしてて黙るくらいならともかく、口に出たり、態度に出る人は将来的には会社でもうまくやっていけなくなるわよ。
結局、「大人」になれない人だから、そういう人といて苦労するのは、女性の方だからね

車って本性が出るって言いますよね。
まあでも、車か、店員さんに対してか、必ずどっちかでは本性が出ちゃうんじゃないかって思います

うん。そう思うわ。あとは、モラハラ男の特徴には「冗談が通じない」っていうのもあるからね。通じる時ももちろんあるんだけど、ジョークを本気で受け取って怒り出す人にも注意してちょうだい

あ~あ。何で、モラハラ男っているんだろう

まあ、男性だって、ストーカー体質とか、コントロール体質なモラハラしてくる「地雷女」には気をつけないとだから、女性ばっかりが損をしている訳じゃないわよ。でも、男女共にね、モラハラ体質に引っかかる人にも特徴があるからね。
モラハラな人に引っかかりやすい人の特徴は「許容範囲が広い」人
親切で優しい・いい子と言われる人はモラハラに引っかかりやすいので注意しよう

モラハラ男に引っかかりやすい女性の特徴には以下のようなものがあります
モラハラ男のターゲットになりやすい女性とは?
人の気持がよく分かる親切な人
「いい人・いい子」と言われる事が多い人
言うことを聞きそうな可愛い系・清楚系タイプの人
自分より他人を優先してしまう事が多い人
経済的に男性に依存したいと思っている人

本質的には優しくて、良妻賢母を目指せそうなタイプが多いわね。
モテる子も多いんだけど、自己肯定感が低い子も多いわ。
でも、経済的にはそこまで自立できてないタイプの人も多いわ。だからこそ、あっさりとこの人やめた、って引けないの

そもそも、優しい子が多すぎるのよ。でも、モラハラ男に引っかかりやすい人はね、絶対に「経済的に自立」した方がいいわ

バン美もそう思う? あたしもそう思ってたのよね。経済的に自立しているとさ、自分で相手を選べるじゃない?
やめたきゃやめたってできるし。だから、最低限でいいからね、経済的に自立している方が、最終的には良い相手と巡り合って結婚できると思うわ

本気で経済的に男性に依存したいって思う女性は「男を手玉に取る」くらいできないとダメなのよ。
だって、相手に上手に動いてもらわないと、専業主婦ってかなり難しい職業よ?
「いい子」とか、正義のあるタイプの子は、対等なお付き合いの方が向いていると思うから、自分の性格もよく考えて付き合うタイプを選ぶといいわ

経済的に自立しても、それでも相手と一緒に居たいのならそれでいいけど。「別れたいけど別れられない」って思った瞬間から、「別れろ」って危険信号が自分から出てるって思った方がいいわよ

モラハラ男と一緒に居ても、そのうちに相手からは興味を失われ、罵倒されて毎日を鬱状態で過ごすことにもなりかねません。
早ければ早いほどやり直しがきくので、自分が発する危険信号を無視することなく、モラハラ男からは手を引くようにしましょう