男性も女性も「見栄えする自分」の写真を載せたい気持ちは同じ
写真の加工は当たり前の時代。本当の顔は会うまで分からないと思っておこう

現在の「婚活」や「恋活」のスタイルの多くは、「相手の顔を知らない」状態からはじまります。相手の顔について分かる情報はプロフィールの写真だけであることが多く、さらに、婚活アプリ、恋活アプリなどのマッチングアプリの場合には特に顔が加工されていることも多いため、連絡を取り合って実際に会ったら相手が別人レベルの顔で「騙された」と思ってしまう人もいます

お見合いはね、まだいいのよ。顔写真で明らかに「嘘」つくレベルにはしないからね。お見合いだと、仲介の人が入ってくれて撮影もやってくれたりするでしょ。そうなると、今の自分の中でせいいっぱい背伸びしている自分を撮影してもらえるけど、「別人級」になることは無いからね

お見合い写真って、ちょっと卒業写真とか、免許の写真に近いものがあるなあ。自分はせいいっぱいかわいく写りたいのに、出来上がった写真を見るとがっかりするんだよね

え~? そう? 見せてもらった写真、かわいかったよ

いやいや、やっぱりさ、アプリで加工したり、自分で一番「かわいい」って思えるポイントを、自分のカメラで撮影した写真よりはかわいくならないんだよね。

それはそうね。自撮りに慣れてる人にしてみたら、自分が一番かわいく写るポイントも知ってるし、ある程度は自分の顔の欠点の誤魔化し方も知ってるじゃない?
でも、お見合い写真みたいな他人から見て、自分を「少し良い感じ」に写す写真では「嘘」はつかないことが前提だからこそ、ちょっと野暮ったくはなるのよね

まあでも、それだったら写真を見た時と、実物に会った時の印象が変わらないってことか

う~ん、どっちかっていうと、メイクとか、立ち居振る舞い次第では、実際に会った時の自分の方が写真よりもずっと印象を良くできるのよね。
お見合い写真で「かわいい」と思われていたなら、実物に会ったら「もっとかわいかった」って思ってもらいやすいわね

そうなんだ・・・。ギャップを大きくしないのがお見合い写真の良さか。
でもじゃあ、アプリの方は? やっぱりみんな、少しは加工するもんね

そうそう。目の大きさ、顎の形、肌の色合い。何でも変えられるからこそ、「かわいい」とか「美人」に盛りすぎるとか、「若くし過ぎる」ことで相手ががっかりするって展開はあるのよね。
プロフィール用の写真って、好き勝手イメージが広がりやすいのよ。そういう意味では、卒業写真や免許の写真の方が、リアルを伝えてるのよ

え~? やだよ。あんな写真

写真に違和感を覚えるのは、凹凸のあるはずの自分の顔がのっぺらぼうみたいに平面になってしまうことや、左右反転した鏡の自分に見慣れているせいで顔が歪んで見えることなんかにあるわよ。だから、自分が思うほどには他人から見れば「変な顔」には写っていないのよ。
友達の写真を見ると、それが卒業写真でも免許の写真でも、「そのまんまじゃん」って思ったりしない?

あ、そうだね。よっぽど酷くない限りは、「同じだよ」って思うかも

結局、「普通」の写真、ちょっと野暮ったいくらいの写真が、背伸びしない自分を一番伝えてくれるものではあるのよね。だけど、多少は脚色するのもマナーといえば、マナー。
状況によって写真の撮影の仕方を変えるといいわよ
状況によって撮影の仕方や加工の限度を変えることが大事
結婚相談所を使用する人は相談所のカメラマンか、お見合い写真を撮影してくれるスタジオを使おう

結婚相談所の中には専属のカメラマンが付いているところがあり、そこでは写真撮影をしてもらうことができます。
ハイステータス向け、友情結婚専門といった「専門性」のある結婚相談所ほど、「相手に響く写真の傾向」を知っているのは相談所のカメラマンです。そのため、何かに特化した結婚相談所を使用する場合には、専属カメラマンに撮影してもらうと良いでしょう

一般的な結婚相談所を使用する人の場合には、家族のポートレート撮影などが得意な地元の写真館などではなく、お見合い写真を得意としている流行りの撮影スタジオで撮影してもらうことをおすすめします。
なぜなら、婚活に使える「今どき」の写真を撮影してもらえるからです。
メイクについては、メイクアップ込みのところもありますが、写真撮影用のメイクは自分の好みに合うとは限りません。ナチュラルメイクが分からないという人はメイク込みを選択した方が良いですが、自分である程度できる人は、自分でメイクをしていき、仕上げを手伝ってもらうというのも良いでしょう。

お見合いの場合は、やっぱり基本は「清楚」よね。女性はワンピース着用が鉄板だし、色も派手な色ではなく、オフホワイトやパステルカラーなんかがおすすめね

髪型も、真っ直ぐとかがいいの?

それは髪質にもよるから一概には言えないけど、「一般受け」する写真が良いから、あまり派手な髪型にはしないわね。あんまり個性を出しても、かえって「人に合わせられない」って印象を与えてしまうし、例えば「オタク」に特化しているとかいう専門性がない限りは「普通」を心がけないと相手に嫌煙されてしまうからね

それはそうだよね

でも、あれこれ心配しなくても、結婚相談所に行けば「お見合い写真の例」を見せてもらえるし、スタジオで撮影すれば目的に合わせた写真にしてくれるから、分からなかったらスタジオに丸投げしてもいいからね

お見合い写真ならおまかせしちゃえばそれほど心配いらないってことだ。
でも問題は、マッチングアプリとかの加工写真だよね~

あらあら、はじめから加工する気まんまんじゃない

え? 加工全然してない人なんてほとんどいないでしょ? 写真慣れしてるナチュラル美人くらいじゃないの???

今はね、加工アプリがすごすぎて、加工はして当たり前って人も多いわよね。でも、ほんの少し前までは、加工できるアプリなんて一般的じゃなかったから、どっちかっていうと「メイクの技術」とか、「ライトの効果」や「撮影する時の顔の位置」とかに気をつけている人の方が多かったわよね

そうそう。加工って、一度しはじめちゃうと、あれもこれもっていじくり過ぎちゃったりするじゃない? だから、私は写真の加工はおすすめしないわ。やっても、画面全体を明るくして肌色を白っぽくするくらいにしておいて欲しいわね

え~? でもそうしたら、顔のパーツの気になるとこが・・・・・・

そこは、なるべく「メイク」でカバーした方がいいわよ。だってそれなら、実際に会っても「別人」って思われることがないもの

まあ、そうだけど。

それに、やっぱりカメラ撮影のテクとして、白い光を当てて撮影するとか、最低限の工夫はしてみましょう
自撮りをする時に気をつけたいこと
顔の下に白い紙を一枚置くだけできれいに映る。レフ板の代わりになるライトや、窓から入る太陽の光を活用しよう
目の大きさ、鼻の高さ、顎のラインなどは加工しない。メイクで代用するようにしよう
会った時とのギャップが大きくなり過ぎないように気をつけることが大事

何でもそうだけど、相手の期待値を上げすぎると、かえって会った時にがっかりされたり、顔の印象のせいで中身が伝わらなくなったりするわよ。
本気で結婚を考えてるとか、真剣な交際をしたい人ほど「顔」は重視していないけど「嘘をついてるか」は重視してたりするから、「これもう騙された」って思われちゃうと、恋のチャンスを逃すことにもなるからね

そうなんだ。やっぱりつい、モテる加工にしちゃうことってあるからな~

加工で美人にしたり、かわいくしても、実際に会った時に「印象違うね」って言われたらショック受けるじゃない? 言われなくても、そう思われるのも嫌でしょ? だから、せいいっぱいメイクとか、実物の範囲内で頑張ることが大事なのよね

でも確かになあ。相手に対しては「写真嘘じゃん」って思うことあるもんな。身長とか体重が明らかに違う感じだったりってこともあるし

そうなると、「この人信用できない」って思わない?

思っちゃう。後は、「見栄っ張り」なのかなとか

そういうことね。それを、女性側も同じように思われてしまうから、明らかにこれは「嘘」レベルだなっていう写真にしないことは大事なのよ
写真のイメージが強すぎると恋愛がすすまなくなることもある
顔で選ばれることはメリットではない。普通に撮った方が良い恋愛を引き付ける

学校で出会う人って、時間をかけて好きになることが多いと思うけど、それは単純接触効果って言って、何度も何度も会う人には親近感を抱きやすいっていう心理効果がはたらいているからなのよ。それで、何度も会える人ほど相手を好きって思うようになるのよね。
だから、そういう意味ではマッチングアプリっていうのは突然会った人と急に恋愛しなくちゃいけないっていう、不利な状況にあるのよ

え~? それって、恋愛し辛いってこと??

インターネットで世界中の人とつながれるようになっても、今でも学校や職場、同じ地域の「頻繁に会う人」と恋愛する人が多いのは、その方が「恋愛しやすい」環境だからなのよ。「親しみやすさ」っていうのは、時間をかけて何度も出会うことで生まれるものだからね。
でも、だからこそ、アプリやお見合いでは「顔」とか「見た目」が重視されやすくなっちゃうのね

親しみやすさが分からないから、「見た目」みたいな分かりやすいものが基準になって恋愛しちゃうってことよね

そんな~。それってつまり、顔次第ってことになっちゃうじゃん

そうじゃないのよ。あくまで、「見た目」が基準なだけで、「美人」や「かわいい」が基準って訳じゃないから。
相手がより写真から「親しみやすい」とか「印象が良い」って思うかどうかが鍵ってことよ

あ、そういうこと。

だから、背伸びをしない方が、かえって「真面目に恋したい」って人に出会えるチャンスは上がると思っていいわよ。
ただ、自分が相手を見た目で「かっこいい」って思える人を選びたいとか、高年収のイケメンじゃないとって場合には、攻め方は変えた方がいいけどね

そうそう。ハイステータスな相手を狙うなら、アプリよりお見合いにした方がいいわよ。結婚に真剣なお金持ちは、結婚相談所に集まるからね

やっぱり、目的によって使うアプリとか、相談所にするかとかは変わるってことだね

そう。そして、写真では「嘘」はつかずに、「他人が見て印象の良い自分」にすることが大事ってこと

そうよ。でも、自分が見て印象が良い自分じゃないからね。他人が見て、親しみやすいかどうかが基準よ

難しいな~

やり方が分からない人は、プロに頼むのもありよ。自撮りできる人は自撮りでOKだけど、大事なのは「笑顔」で写ること。優しい雰囲気など、空気感が伝わる写真にできるようにしましょう