「おごらない男子」と「女子にはおごるべき」と考える男子の差
おごるのが当たり前という男子は、女子に「女らしさ」を求める度合いが高い

デートの際に男が出すのが当たり前だった時代があったのは、外でお金を稼ぐことができるのが男に限られていた時代が長かったからです。
女性が自由にできるお金を持っていないのが当たり前なら、男性がおごるというのは当然のこと。結婚しても男が経済的な面での責任を負うのは当たり前でした。でも、それは今は昔のお話です。
現在では、男女の平均給与は、若い世代ほどにほとんど同じレベルになっていることもあり、デートの時には”割り勘”が当たり前と考える人も増えています

ただ、難しいのは、おごりが当たり前の時代から、割り勘でもいいという時代に変わっていっている今は、初デートは相手がおごるべきと考える人がいたり、どんな時でも割り勘でと考える人がいるなど、女子の間でも「おごる・おごられる」の関係に対する意見が割れている状況にあるということね

初デートがおごりじゃないなんて、そんな男はイヤ、という人もいれば、今でも昔ながらの女性視点を持つ女子もたくさんいるわね。
バン美なんて、割り勘な男はあり得ない派でしょ

そうね。別にわたしにお金がない訳じゃないわよ? 収入はちゃんとあるし。だけど、わたしはね、男性が「私にご馳走したい」って思ってもらうことが大切なの。それだけ「大事に」思われていたいのよ

女性の中には、きっちり割り勘で。男女平等で。と考える人もいますが、多くの女子は、結局どうしたらいいのか分からない、正解が無くて困るというのが本音ではないでしょうか
おごられたいけど、おごられっぱなしもイヤというのが本音の女子は多数いる

男性側も相手によって「おごる」と強く主張する人がいたり、「割り勘じゃなきゃだめ」という人がいたり、最近では本当に相手によって言われることが変わるので、女性の側だって、結局どうしたらいいの、と戸惑うこともあるでしょう
割り勘はその「半分の定義」でももめやすい

デート終わりに、会計を済ませた後で「二千円ね」って言われたけど、そもそも、あたしはそんなに食べてないのにー。
多く出してってこともないけど、割り勘ならその場で自分の食べたメニューの分お金出したい・・・

そうなんですよね。割り勘って、「どこで半分にするの?」という問題も出やすいんです。食べる量がきっちり同じだったり、自分が食べたメニューの会計だけするなら分かりやすいですが、消費量の差で割り勘って感じる度合いも違ってくるんですよね

割り勘にするって、それで不満が出やすくなることもあるのよね~

おごらない男なんてありえない! ってはっきり公言していて、”女”を売りにしているタイプの女性なら、支払いでもめることは無いのでむしろ楽なんです。
そういう女性は、高年収でステータスのある男をはじめから狙っていますし、相手の男性も、かわいいとか、きれいとか、分かりやすく魅力的な女性を求めているから、おごることに抵抗なんて全くないからです

でも、「普通が良い」とか、「ちょうどいい人がいい」っていう女子ほど、おごられてもやっとしたり、おごってももやっとしたり、おごる・おごられる関係性にもやもやしてしまうものなのよね~

じゃあどうしたらいいのか? っていうと、これは、自分の立ち位置をはっきりさせるしかありません
自分は「割り勘」が良いのか、「おごられたい」のかはっきりさせよう
初デートはおごりが基本? 男子がおごる時に女子に期待していることを知っておこう

おごってくれれば、お金の面ではとっても助かるという女性も多いと思いますが、おごってもらう一方で、男性側に男女平等でいてほしいという期待を持っていませんか?
そもそも、男子たるものおごるべき、と強く思っている男性は、男女平等なんてどうでも良いと思っていることを知っておく必要があります。経済的に優位に立ちたい男性の多くは、男女平等ではなく、男性が優位と考えていることが多いのが現状です

そうね。「おごるのが当たり前」っていう男子は、プライドの高い人が多いもの。自慢話が多かったり、褒められたい願望が強い人が多いわ。
プライドが高い人ってハイステータスな男性に多いものだけど、そういう男性を狙うなら、女子もそれなりに心得ておく必要があるってことね

それはそうよ。ハイステータスな人を狙うなら、相手よりできる人間になろうとしちゃ絶対にだめね。男と女は違っていて、だからお互いを知りたいって思うし、でも絶対に理解できないところがあることを楽しむもの。
それは、「男ってこういうもの」「女ってこういうもの」っていう「男女は絶対に違う生き物」っていう考え方をしている人たちの恋愛の仕方なのよ

女らしさにこだわりがある男性は、おごってくれる男性が多いです。ただ、そのかわりに女性には「一般的な女らしさ」を求めています。男性に優しくしてくれたり、褒めてくれたり、なぐさめてくれたり、相手が尽くしてくれるのを期待していることがほとんどです

そういう関係はイヤ、自分らしさは自分で決めたいという女性は、フェアな関係性を目指した方がいいわ

そうねえ。「男ってバカね」くらい思えないのなら、おごってくれる男子はむしろ避けるべきね。
フェアでいたい、男女は平等でしょという考えを持つ人は、初めから割り勘にしてくれる男性の方が、同じ土俵に立って同じ目線で話をしてくれる人間同士の穏やかな恋愛ができるから、そういう方が向いている人もいるわよね

女性の中には、”自分を女として売り込む”ことができる人がいる一方で、女にだってプライドがあるという人や、男とか女とか関係なく、人として相手に認められたいというタイプの人もいます。
自分がどんな立ち位置かをはっきりさせないと、ずっともやもやしたまま恋愛をすることになってしまうでしょう。
「女だから」「男だから」といって割り切れないタイプの人は、「男子たるものおごるべき」と考えるような男性とは、性格的に合わないと言えるでしょう

でも、はっきり割り勘が良いってタイプばっかりじゃないわよね。いつもじゃないけど、たまにはおごって欲しいとか・・・・・・

そんな女子にとっては、おごられる度合いが重要になりますね
ずっと割り勘はアンフェアな感じがする、という女性も多い

いつもおごられるのは嫌だけど、いつも割り勘もちょっといやだな。あたしの方が食べる量は少ないし。あたしの方が細かいところでは色々相手のお世話することも多いし

やっぱり何が気になるのかっていうと、「フェアさ」じゃない?!

自分ばかり尽くしていると感じると、愛されていないような気になるものよね。
尽くすのが大好きで、自分では何にもしないような男性が好きという人は、明らかに男をダメにするタイプだけど、多くの女子にとって重要なのは、自分にとってちょうどいい具合の愛し、愛される関係。そして、おごる・おごられる関係性ってことなのよ

だから、自分の女子度はどれくらいなのかなー、というのを自分で確かめる必要があるわ
自分が感じる「フェア」な金銭負担にするための方法とは?
将来的な家事分担の理想の割合にも影響する、自分の女子度について知る

将来的には完全共働きで、お給料の割合に応じて生活費を負担、家事も完全分担が良いと思えるのなら、一番いいのは彼氏と早いうちから共同のお財布をつくることですよ。
お互いに給料に応じて決めた割合のお金を出し合って、そこから食事のたびにお金を出せば、いちいち割り勘にする手間もはぶけます

デートの時には共通のお財布から出すようにすると、「どっちが負担してる」という感覚が無くなるのが良いのよね

ただ、働き続けるつもりはあるけど、お給料はそこまで高くは無いんだという女性や、自分の方が育児や家事を多めに負担することになるだろうという女性は、「男性7:女性3」の割合でお金を出すなど、2人にとって経済負担がフェアになると思える割合を決める必要があります

だけど、なるべく相手に多めに払って欲しいという気持ちは、実は一番伝えにくいものよね。お互いのちょうどいい、がいったいどのくらいの割合なのか、数字にするのが難しいしね。
稼ぎ以外にも、家事分担も考えて、お互いが納得できる割合を決めるのは大変だと思うけど、そこをしっかり話し合えないと、ずっともやもやしちゃうのよ

結婚することを前提にしているカップルや、婚活中の男女、結婚した後でお金の悩みを抱えているという時には、納得いくまで話し合うことが大事です。それが今後のためですよ

でも、ふわっとしてはっきりさせない感じがかえって恋愛では重要だったりもするのよねえ。
恋愛している時に、だいたい7:3でお金払いましょう、とかめちゃくちゃ言い出しづらいでしょ。なんとなーく、ふわっとごまかしたところがないと、恋愛やってられないわよ~
話し合いをするのは気まずいという時には「女らしさ」で「おごってアピール」も大事

話し合いができる関係じゃない時などに、相手にお金を出してもらいたいんだけど、という場合には、「女らしさ」でアピールするしかないですね

男性側も、平等を気にするタイプの人が増えているとはいえ、今でも自分がおごりたい、とか、おごったら感謝して欲しいとか、男性として優位に立ちたいと考えている人は大勢いるわね。
でも、その優位に立ちたいっていうのは、男女を不平等にするほどに大げさなものじゃないからね

男性は、ただただ「感謝されたい」って気持ちが多いことがほとんどよ

とにかく、かわいくお礼を言われたいし、頼りがいあるって思われたい。褒められて悪い気するわけないもんなー

そう。圧倒的に大多数の男性は、ただ、お礼を言って欲しい。感謝されたい。褒められたい!って気持ちがあるだけ。
だから、深く考えないで、ごちそうしてもらえたら、いっぱい感謝するようにすること。最近ごちそうされ過ぎてちょっと気が引ける、という場合には、こっちが男前に「今日はあたしのおごり!」と言って、相手から感謝の気持ちというお礼を受け取るようにすれば良いのよ

こうあるべき、って考えるほどに付き合うのも面倒だな、と感じ始めてしまうものだからね。感謝し合う関係になれると、金銭的負担を面倒に感じなくなることも多いものよ

お金のことについては、「いつもこう」という考えを持つのではなく、1回1回のデートで、おごられて、お礼を言ったら終わり。おごって、お礼を言われたら、終わり。そういう風に、過去は過去にしていくと、気楽にお出かけできるはずです

ただ、「1円単位で細かく割り勘する男」に出会ったら注意が必要よ。それはケチだったり、融通が効かない男性の可能性が高いわ。
他にとてつもない魅力がある、というのでも無い限り、お付き合いを考え直して良いレベル

好きなお相手なら、「そこまで細かい割り勘はイヤ」とちゃんと言ってみましょう

それから、自分の方が食べる量が少ないのに、お金の負担が多い気がするという時も、ちゃんと話し合ってみましょう。男性の場合、「割り勘と言われたから半分にした」という意識しか無く、食べる量が違うことにも気づいていないってことがあるからね。
不満は、黙っていては相手に絶対に伝わらないの。まずは言葉にしてはっきり伝えましょう

恋愛中って、ついつい嫌われたくなくて、不満を言えないことって多いわよね。でも、考えてみて? そのまま相手と結婚したとして、絶対にいつかは「何で分かってくれないのよ!」ってキレる日がくるわ。
それが遅いか、早いかだけの話し。だから、不満は早いうちに伝える方が解決が早くなっていいものなの

女性が数々の不満を口に出さずに溜め込んでしまうように、男性も不満を言えないでいることもありますよ。気をつけたいのは、おごられるのに慣れるほどに、感謝の気持ちを表すことを忘れてしまうことですね。
レストランで食事を終えたら、当たり前に外で待っている、というのが続くと、男性側も、なんだかなあ、と思ったりするものです。
これは、デートに限らず、親でも、友達との関係でもそうですが、手料理でも何でもごちそうになったら、「おいしい! ありがとう!」をはっきり、毎回伝えることが大事ですよ

それは当然のことよ。「いただきます」や「ごちそうさま」を言うように、ごちそうしてくれたお相手にも「ごちそうさまでした。ありがとう」を忘れずにね。
相手の心を自分のモノにしたいのなら、何が一番効くかって、笑顔よ、笑顔。満面の笑み、そして「ありがとう」。これに勝るものってないわよー

男性を喜ばせることが得意な女性は、とにかく褒め上手です。もちろん、思っていないことは言えないとか、自分と対等な立場でいて欲しいとか思う気持ちもあっていいんですが、そればかりにこだわってしまうと、「笑わない」「冷たい」人間になってしまうこともありますし、相手を褒めることがどんどん下手になってしまうんです

だから、おごられることがあったなら、パアアアア! と光が差すような笑顔を浮かべて、「あぁぁぁ、美味しかった♡ ごちそうさまでした♡」って、言うように心がけましょう

おごる・おごられるの頻度や、男女のどちらがおごるかに対する正解はありません。究極的にはカップルが幸せならなんだっていいんです。だからこそ、あまり世間の声に振り回されずに、自分はこういう関係がベストだな~というところに落ち着けるようにしましょう