身分証や証明書の確認は「安全な婚活・恋活」には不可欠な要素
身分証をどれだけチェックしているかでサービスの質が変わってくる

婚活や恋活をする上では、最低限「身分証の提出が必須」のサービスが多くなりますが、出会いを提供するサービスでは、少なくとも「年齢を確認してサービスを提供すること」が法律で定められています。そのため、どんなサービスを利用する場合でも、「生年月日」「身分証の発行元名称」「身分証の名称」は必ず確認されます

確認しないサービスは違法だからね。
でも、多くの「独身の恋愛」を真剣に応援しているサービスは、「本人確認」もするのが普通よ。本人確認っていうのは、「本名」や「住所」など、より詳細な個人情報をしっかり確認しておくことね

本人確認があるアプリは、真剣な婚活・恋活や、健全な出会いを応援するアプリであることがほとんどです

少なくとも活動している人が「本人だ」という確認が取れないのに真剣に出会うのは怖いって思う人が多いから当然のことだけど、婚活アプリはこれに加えて、「独身証明書」や「学歴証明書(卒業証書や証明書の提出など)」ができたり、「年収確認」や、住所や勤務先を証明書で確認するサービスを入れているところもあるのよ

それぞれのサービスで、どこまで身分証を確認するのかは違ってきます。婚活アプリなら、身分証に加えて、「住所証明」「勤務先証明」「年収証明」「学歴証明」「独身証明」などが任意で設定できるアプリも多いですが、どこまで証明書を提出するかは、本人次第です

任意で証明書を提出しているほどお相手に信用されやすくなります。簡単に自治体で取得できる「独身証明」があると、男女を問わず真剣に婚活しているに人はかなり魅力的に映ります

年収が高い人は、年収証明もあった方がいいよね? アピールになるし!

それは人によるわね。年収証明っていうのは、年収申請に嘘はありませんっていうアピールに使って欲しいもの。だから、年収がいくらだとしても、証明していればその人は嘘をついていないってことになるわ。
平均的な年収の人ほど使って欲しいサービスよ。年収が高い人は、かえって年収証明することで婚活がうまくいかなくなることもあるしね

うまくいかないって?

高年収の人は、「経済的に支援して欲しい」という相手が集まりやすくなります。そのため、年収のアピールをしたことで自分の好みのタイプのお相手と出会えなくなる場合もあります。
ハイスペ系のアプリを使うなら年収アピールは有効ですが、一般的な恋愛系のアプリを使うなら、年収でアピールすると、真剣に恋愛したいお相手が引いてしまうことがあります

穏やかな家庭を築きたいって思う女性は、かえって年収アピールや学歴アピールなどの自慢をする人は避ける傾向にあるわ。同じように、男性も女性の年収が高すぎると引いてしまうこともあるわね。人柄に惹かれた後になって高年収と知るのは別よ。
自分がどんな人と出会いたいかで、任意提出する書類を変えるといいわよ

証明書がしっかり提出されている人との婚活がしたいなら、「オンライン型婚活」の方がおすすめです。男女関係無く、誰もが必要書類は全て提出しているオンライン型の結婚相談所なら、安心して活動できます。
費用もそこまで高いものでは無いので、気になる人はオンライン婚活もチェックしてみましょう
アプリ別の提出必須・任意「身分証明書」の比較
結婚意識が高い人は任意提出できる書類が多い「婚活アプリ」がおすすめ
婚活アプリ名 | 必須 | 任意 | 中心年齢層等 |
ユーブライド | 身分証の確認・年収700万以上は年収証明 | 年収(700万以下)・学歴・独身 | 20代後半、30代、40代 |
マッチ・ドットコム | 身分証の確認 | 住所・勤務先・年収・学歴・独身 | 20代後半、30代、40代 |
マリッシュ | 身分証の確認 | 年収 | 再婚・子あり婚活 |
ブライダルネット | 身分証の確認 | 年収・学歴・独身 | 20代後半、30代、40代 |
エキサイト婚活 | 身分証の確認 | 住所・勤務先・年収・学歴・独身 | 40代、50代中心 |
ゼイクシィ縁結び | 身分証の確認 | 年収・学歴 | 20代、30代、40代 |
キャリ婚 | 身分証の確認 | 男性は面談あり | キャリア志向の女性中心 |
ラブサーチ | 身分証による年齢確認のみのため、婚活アプリとしては真剣度が低い | 無し | 30代婚活女性が増えている |

このように、多くの「婚活アプリ」として知られるサービスは、身分証をマスキングせずに提出する「本人確認」が必須です。もちろん中には、「年齢確認のみ必須」として、必要な部分以外を隠して提出して良いサービスもありますが、この場合、婚活真剣度がどうしても低くなりやすい傾向があります
結婚が目的の出会いを応援する婚活用に使われているアプリの料金比較

婚活用のアプリは、身分証確認が必須なことに加えて、他の証明書が任意提出できること、多くのサービスで男女が同額なことが特徴ですね
婚活用マッチングアプリの価格帯:月額5千円程度まで。身分証は必須提出。他証明書はほぼ任意。ただし、任意の提出が独身証明、年収証明、学歴証明など多数ある
婚活アプリ名 | 無料会員の有無 | 男女料金差 | 有料月額 | 年契約月額 | 特徴 |
ユーブライド | 無料会員有 | 男女同額 | 4,300円 | 2,400/月 | 会員数多 |
マッチ・ドットコム | 無料会員有(限定的) | 男女同額 | 4,490円 | 1,690/月 | クーポン50%OFF有・国際結婚しやすい |
マリッシュ | 無料会員有 | 男性のみ有料 | 3,400円 | 3,400/月 | 再婚・子連れ再婚に強い |
ブライダルネット | ぼかし有で検索可 | 男女同額 | 3,980円 | 2,000/月 | 結婚前向き |
エキサイト婚活 | 無料会員有 | 男女同額 | 3,850円 | 1,925/月 | 関東中心 |
ゼイクシィ縁結び | 無料会員有 | 男女同額 | 4,378円 | 2,640/月 | 結婚前向き |
キャリ婚 | 無料会員有 | 女性のみ有料 | 3,850円 | 3,850/月 | 登録料2万程度。関東中心 |
ラブサーチ | 無料会員有 | 男性のみ有料 | 3,980円 | 2,000/月 | 30代独身女性中心・40代~60代男性中心 |

男女同額で、さらに任意で提出できる証明書が多いサービスは、真剣に婚活したい人が集まりやすいわ
真剣に恋愛したい人向け恋活アプリの身分証明書チェック

まだ結婚は考えていないけれど、結婚の可能性があるお相手と出会いたいという人もまた、真剣度が高いサービスを利用しますが、真剣度の高さは「本人確認をしているか」で判断します
マッチングアプリで真剣恋活なら | 身分証本人確認 | 中心年齢層等 |
ペアーズ | 公的身分証本人確認必須 | 20代~40代(女性は30代まで) |
with | 公的身分証本人確認必須 | 20歳~35歳 |
omiai | 公的身分証本人確認必須 | 20歳~35歳 |
イヴイヴ | 公的身分証本人確認必須 | 18歳~25歳 |
タップル | 公的身分証本人確認必須 | 18歳~30歳 |
※本人確認とは、公的身分証によって「氏名」「生年月日」「住所」などを確認する目的で利用されるものです。真剣度が高いサービスほど本人確認が必須です。法律上最低限度求められる「年齢確認」では、氏名や住所は確認不要であり、本人かどうかは確認されないので成りすましが簡単にできるようになります

公的身分証明書を基本的にはマスキングせずに提出することを「本人確認」と言います。保険証であれば「写真」は必要無いので、写真付きの証明書でなければいけないということはありませんが、氏名を隠すといったことはできません

恋活アプリの中には、飲み友達や、ご近所さんを探せるような気軽な出会いに使えるアプリも多くありますが、それらと「出会い系」と言われるアプリを分けているのも、「本人確認があるかどうか」です

もちろん、「独身限定」にして、サービスを分けている部分もあるわ。独身限定×本人確認があるとか、本人確認がある友達を探せるサービスなんかは、金銭が絡まない純粋な出会いのためにあると思っていいわね
真剣な恋愛を応援している恋活アプリの料金比較

真剣度の高い婚活アプリとは、「独身限定」と明言して、身分証提出が必須なアプリです。ペアーズ、With、Omiai、イヴイヴ、タップルなどがサービスとして知られています

婚活系って言われるアプリと比較すると、やっぱり「恋活系」のアプリは費用が安いよね
【基本的にTOPページに独身限定と記載】真剣度が高い恋愛用マッチングアプリの価格帯:月額4千円程度まで。年一括払いで月額2千円程度。ただし、プレミアムプランなどはそれ以上。身分証は必須提出。他証明書は提出必要無し
アプリ名 | 特徴 | エリア | 無料会員は? | 有料か? | web価格 | 1年一括 | 女性は? |
ペアーズ | 恋愛⇨結婚を意識した人が多い | 全国区 | 無料会員有 | 男性有料※女性有料もあり | 3,590円 | 1,320円/月 | 女性無料 |
Omiai | 落ち着いてる人・結婚意識の高い人が多い | 全国区 | 無料会員有 | 男性有料 | 3,980円 | 1,950円/月 | 女性無料 |
With | 心理学・統計による出会い | 全国区 | 無料会員有 | 男性有料 | 3,600円 | 1,833円/月 | 女性無料 |
イヴイヴ | 審査制・恋活メイン | 都市部中心 | 無料会員有 | 男性有料 | 3,500円 | 2,083円/月 | 女性無料 |
タップル | 安全度が上がったアプリ | 都市部中心 | 無料会員有 | 男性有料 | 3,700円 | 2,234円/月 | 女性無料 |
軽いノリで恋愛を楽しみたい人・気軽にできる恋活アプリは?

気軽に恋愛をはじめたいけど、独身の人・身分はしっかりした人と出会いたい人には、以下のアプリがおすすめです

ハイスペ向けのアプリには、婚活利用できるものもあるわ。でも、ハイスペで真剣に婚活したいなら、オンライン相談所や結婚相談所、パーティーでの婚活の方がおすすめよ
ノリが軽い恋愛系のアプリ | 身分確認は? | 使用者年齢層 |
Tinder | 公的身分証本人確認必須 | 18歳~30歳 |
クロスミー | 公的身分証本人確認必須 | 18歳~30歳 |
Dine | 公的身分証本人確認必須 | 18歳~45歳 |
東カレデート | 公的身分証本人確認必須・年収1000万以上は年収証明 | 18歳~40代まで |
aocca | 年齢確認のみ。年齢詐称も可能なためかなり軽い出会いのアプリ | 18歳~45歳 |
ハッピーメール | 年齢確認のみ。地方など出会いの少ない地域では恋活や婚活にも使われている | 18歳~45歳 |
コミュ活にも使える恋活アプリの料金比較をチェック
【18歳以上の出会い支援(独身推奨)】軽い出会い・恋愛用マッチングアプリの価格帯:月額4千円程度。年1活払で月額2千円程度。身分証は必須提出。他証明書は必要無し
アプリ名 | 特徴 | エリア | 無料会員は? | 有料か? | web価格 | 1年一括 | 女性は? |
Tinder | 位置情報を利用した出会い | 都市部中心 | 無料会員有 | 男女同額 | 2,176円~ | 907円~/月 | 男女同額 |
クロスミー | GPS利用での出会い | 都市部中心 | 無料会員有 | 男性有料 | 4,200円 | 2,317円/月 | 女性無料 |
aocca | 気軽な出会い | 都市部中心 | 無料会員有 | 男性有料 | 3,800円 | 2,900円/月 | 女性無料 |
Dine | ハイスペ・食事からの出会い | 都市部中心 | 無料会員有 | 男女同額 | 6,500円 | 2,900円/月 | 女性は無料利用者が多い |
東カレデート | ハイスペの集い。結婚意識は低い | 東京都内中心 | 無料会員有 | 男女同額 | 6,500円 | 女性は無料会員多 |
|
ハッピーメール | 気軽な出会い | 全国各地 | 無料会員有 | 男性有料 | ポイント制 | 女性無料 |

上記のサービスの中では、aoccaとハッピーメールについては「年齢確認のみ」であることから、出会い目的であり、真剣さに欠けると言われている部分があります。
ただし、ハッピーメールは登録者数や知名度から、特に地方都市では真剣な恋愛や結婚目的で利用している人もいるなど、これは〇〇用アプリ、とくくれない部分があります

より婚活真剣度が高いお相手と出会いたければ、証明書の提出が多いとか、本人確認があるところが良いのはもちろんだけど、どうしても地方によっては出会いに偏りがあって、老舗の出会いサービスの方が出会えるって部分はあるのよ

それでも、身分確認の厳しさに、集まる人の真剣さが現れる部分はあります。真剣度が高いサービスを希望する人は、お相手の提出書類に着目するか、より真剣度が高いサービスが良いという人は「オンライン婚活サービス」や「結婚相談所による仲介サービス」の利用も考えてみましょう
身分証明書を提出する時には「流出に備えられる保険証」がおすすめ
個人情報の保護が心配な人は「保険証提出」で本人確認するのがおすすめ

恋活アプリ・婚活アプリでは少ないですが、「身分証の発行元」「生年月日」「身分証の名称」しか確認しない年齢確認のみのサービスの場合には、基本的には求められている部分に応じて、必要な部分以外は隠した証明書を提出するようにした方が、「免許証提出しちゃったけど大丈夫かな?」といった個人情報保護の心配をせずに済みます

ほとんどのサービスで、「年齢確認のみ」の場合に提出しなくちゃいけないのは「①身分証の名称、②発行元の名称、③生年月日」の3つだけ。そこだけ映せば、後は隠して提出してOKよ
免許証と保険証を「年齢確認」に使う場合の提出例

隠す方法は、撮影後にアプリで塗りつぶす方法や、付箋を貼って撮影する前から隠すなど、どんなやり方でも大丈夫です。ただ、画素数の関係や、マスキングのし過ぎなどで、再提出になってしまうケースもありますが、その際にやり直す時もマスキングはしっかりしましょう

年齢確認、と言われたら、たいていはこれで大丈夫です。サービスによっては、「有効期限」を含めるように指示される場合がある他、「氏名」まで含むように指示されることもあります
マスキング不可の「本人確認」でも保険証はマスキング必須
婚活・恋活アプリではマスキングは基本できない。提出の仕方をチェックしよう

マスキングっていうのは、免許証の顔の部分を隠したり、細かい情報を付箋を貼って提出することだけど、本人確認が必須のサービスでは基本的にはできないのよ。
ただ、法改正がされたことによって、「保険証」については、保険申請に使われる大切な記号や番号、QRコードはマスキング提出が義務付けられているから、マスキングを一部して提出できるのよ

基本的に、身分証提出で思いつくのは「免許証」「パスポート」「保険証」だと思いますが、サービスによっては公的な身分証明証であれば様々なものを受け付けています。
ただ、一部をマスキング提出することで、身分証の不正利用を防ぐことができ、かつ「顔写真がいらない」証明書と言えばやはり「保険証」です。そのため、身分証提出を求められたら保険証の提出をおすすめします

保険証って、年毎にカードが変わるところも多いし、有効期限が短く設定されることが多いから、そういう意味でも安全対策になるのよ。免許証はゴールドであるほど有効期限が長いしね、パスポートはもっと長いから。身分証提出どうなの? という人は、保険証での提出が一番おすすめよ

2020年に法改正されたことで「マスキング(塗りつぶし等で見えなくすること)が義務」となった、保険証を提出する場合であれば、下記の通りにする必要があります

これはマスキングが義務であり、サービスによっては、これらを隠して(マスキング)提出しなかった場合には提出し直しになる場合もあります。相手に「不正利用される可能性がある情報を与えない」ためにも、必ずマスキングしましょう。
提出するのは、記号、番号、保険者番号、QRコードを隠した保険証です。保険証の不正利用を防ぐことができます。
見えている状態で提出すると、確認書類として受け付けてもらえない場合もあります。

保険証であれば、「不正利用されるような情報」は隠せるから、身分証提出が不安な人は、ぜひ保険証を選びましょう。そうすれば、顔写真も付いていないから、安心して提出できるわね

真剣な出会いのためにはお互いの本人確認や証明書での年収確認などが誠実さを伝えるための大切なツールになります。一方で、サービス利用者が多いアプリや、新しいアプリなどは不正アクセスによるデータ流出があるのではないかと心配になることもあるでしょう

ほとんどのサービスが、個人情報保護を監督するサービスには加入しているし、アプリやWebサイトもSSL通信などで情報保護には努めているわ。でも、それでも人為的なミスや、ハッキングによって情報が漏れてしまったケースもあるのよね

こればかりは、どれだけ安全対策をしていても、思わぬところから、というケースがゼロではありません。サービスによっては個人情報は即廃棄しているところもありますが、情報漏えいがあってもなるべく不正利用できないものを提出しておくのが、自衛手段と言えるでしょう

真剣度が高い人と出会いたいけれど、個人情報をアップロードするのは心配という人は、もう少し閉じた空間で出会いを可能にするオンライン婚活や、結婚相談所の利用を考えてみても良いでしょう