エン婚活は「コネクトシップ加盟」のオンライン完結型婚活サービス
結婚相談所と同じく「会員共有」のサービスを利用しているのがオンライン型の婚活サービス

オンライン婚活サービスの「エン婚活エージェント」は、CONNECT-ship(コネクトシップ)を利用しているサービスです。
コネクトシップとは、「婚活事業者間での会員相互紹介プラットフォーム」のことで、加盟している利用事業者が会員を相互に紹介できるシステムであり、エン婚活エージェントを利用している人は、ペアーズエンゲージやスマリッジ、ゼクシィ縁結びエージェント、スマ婚などの利用者とつながることができます

結婚相談所の中でも、「オンライン婚活」に特化したサービスを提供している相談所や、Kマリアージュ、NNA、JBA、全国仲人連合会といった、中~大手の結婚相談所連盟が所属しているのがコネクトシップです。
JBAは特に会員数が5万人程度と多いから、紹介者の多くはJBAに所属しているとも言えます。仲介がある相談所でコネクトシップを利用しているところも多いですが、最近では、オンラインで完結する婚活サービスの利用者が増えていることがあり、コネクトシップの会員の多くはオンラインを経由してお相手を探している人が多くなります

オンライン婚活サービスをしているスマリッジ、エン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、ペアーズエンゲージは、コネクトシップに加盟していますが、naco-doは、Kマリアージュという連盟を通じてコネクトシップにつながれる他、良縁ネット、JBA連盟にも加盟しています。
それぞれのサービスは、独自でも会員を集めながら、コネクトシップで相互間につながっています

コネクトシップは、仲介業務を行っていた結婚相談所の会員を通じてはじまったオンラインのサービスなので、身分の審査等がしっかりしています。
また、コネクトシップでは、「成果の透明化」を重視しているので、実際にどれだけ成婚できたかなどのデータも詳細に集計しています

コネクトシップに加盟しているサービスを利用する上では、「独身証明書」「身分証明書」「収入証明書」「学歴証明書」「資格証明書」などの書類提出が必須となっています。(資格は要資格の仕事に就いている場合に必要です)
そのため、お相手の身分の確認はしっかりされていることになります
アプリと比較した場合「身分の確認がしっかりしている」のがオンライン型婚活のメリット

婚活アプリだと、必須確認は本人確認のみ。他の証明書は任意提出だから提出してない人もたくさんいるわ。
でも、エン婚活などのオンライン婚活サービスを利用するには、書類提出は必須。だから、安心してお相手と出会えるのが大きなメリットなのよ

じゃあ、お見合いをするような結婚相談所を利用するほどじゃないけど、なるべく身分がしっかりした人と出会いたいなら、オンライン婚活サービスが良いってことだね

そうそう。でも、オンライン婚活サービスは、「自分で動ける人」に向いているサービスよ。
お相手の審査はしっかりしてるけれど、出会うまでの努力や、お見合いの手配などは自分ですることも多いからね。もちろん、サービスによってははサポートがきちんとしているサービスや、プランを選べばサポートが付くところもあるわ

それから、オンラインに特化したサービスの場合には、「当人同士が成婚と思えば成婚」という、必ずしも結婚をゴールに定めずに成婚になるところにも注意が必要です。
結婚意識の高い人ばかり集まっているから、もちろん結婚に結びつきやすいですが、手厚い仲介サービスのようにプロポーズや、結婚に至るまでをサポートしてはくれません。そのため、オンライン婚活サービスは、他人がしっかりと身分を審査しているちゃんとした人と出会いたいけれど、自分でお相手にアプローチしたり、話したりできるという人向きです

婚活アプリとオンライン婚活の代表的なサービスは以下の通りです。婚活アプリは、独身証明や年収証明は「任意提出」がほとんどです。
一方で、コネクトシップに加盟しているタイプのオンライン相談所では、各種証明書の提出は必須であり、第三者がしっかり審査しています


ここでは、オンライン婚活サービスの中では最安値でありながら、コネクトシップを通じて多くの人との出会いを提供しているエン婚活エージェントについて詳しく説明します
エン婚活は「コネクトシップ加盟の相談所」の中でも低価格ではじめやすい
コネクトシップの会員とつながれるサービスの中では安く・キャンペーン割引も多いサービス

エン婚活は、「エン婚活エージェント」というのが正式名称よ。
現在のオンライン婚活サービスの価格帯は、1万円~1.5万円の月会費がかかるサービスが多くて、それにプラスして登録料がかかるところもあるわね。エン婚活エージェントは、キャンペーン中にはサービスの中では最安値になることもあるわ
コネクトシップを利用したオンライン婚活・仲介サービスの料金比較
提出書類 | 登録料 | 月額 | 会員について | |
スマリッジ | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 6,600円 | 9,800円 | 5.5万(コネクトシップ) |
エン婚活 | 独身・身分・収入・学歴 | 10,780円 | 14,300円 | 5.5万(コネクトシップ) |
ゼクシィ縁結びエージェント | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 33,000円 | 9,900円~ | 3万人:独自+コネクトシップ |
naco-do | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 0円 | 9,800円~ | 検索会員11万人(JBA,Rnet,Kマリ(コネクトシップ))
※検索会員を増やすにはオプション料金が必要です |
スマ婚縁結び | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 0円 | 9,800円 | 3万(コネクトシップ)+独自※料金はスタンダードプラン |
ペアーズエンゲージ | 独身・身分証明は必須。その他は任意 | 12,000円 | 12,000円 | 3万(コネクトシップ)+独自 |
※ゼイクシィ縁結びには、紹介型の相談仲介オンラインサービス「縁結びエージェント」と、アプリ婚活サービスの「ゼクシィ縁結び」があります。
※キャンペーン期間中には、月額費用や登録料が安くなることがあります

純粋に「価格」で選ぶなら、「スマリッジ」かな、と思いやすいですが、エン婚活がキャンペーンをしている場合には、使用月数によっては「エン婚活」の方が安いこともあります。自分が利用したいと考える月数で考えてみることも大切です

コネクトシップを利用して会員を紹介しているオンライン完結型の結婚相談所サービスには、スマリッジ、エン婚活エージェント、ゼクシィ縁結びエージェント、スマ婚、ペアーズエンゲージなどがありますが、それぞれに加入者条件が違っていたり、対応エリアが違っている他、サービス内容が異なるので、全く同じサービスでは無いことから、それぞれの条件を確認してからどこを利用するか決めましょう

ほぼ同じサービスである「自社会員の紹介」+「コネクトシップ紹介」をしているプラン内容を比較してみると、以下のようになります
登録料 | 月会費 | サービス内紹介人数 | コネクトシップ検索申込 | ||
スマリッジ | 6,600円 | 9,900円 | 4名/月 | 10名/月 | 面接50分:8,800円 |
スマリッジプレミアム | 6,600円 | 16,500円 | 6名/月 | 10名/月 | フィードバック面接・証明書サポート付 |
エン婚活 | 10,780円 | 14,300円 | 6名/月 | 10名/月 | 専任コンシェルジュ付 |
ゼクシィシンプル | 33,000円 | 9,900円 | 10名/月 | 10名/月 | 専任サポート無しタイプ |
ゼクシィシンプルスタンダード | 33,000円 | 17,600円 | 10名/月 | 10名/月 | 面談:3ヶ月に1回 |
スマ婚縁結び | 0円 | 9,800円 | ー | 10名/月 | 専属コンシェルジュ有 |
ペアーズエンゲージ | 12,000円 | 12,000円 | 約10名/月 | 10名/月 | 専属コンシェルジュ有 |
※naco-doについては、プランが特殊であることからここには載せていません。
naco-doの詳細はここからチェック

どのサービスを好むかは、個人の好みや求めている内容による部分があります。
自社会員とは、エン婚活エージェントであればエン婚の利用者ですが、エン婚活は、知名度、および価格から利用者が多いことがメリットとなっています

「エン」は有名な人材派遣のサービスだし、エン婚活についても聞いたことはあるって人は多いのよね。だから、知名度で人が集まりやすくなっているわ。それに、価格もキャンペーン利用でかなり安くなることがあるから、要チェックよ
エン婚活エージェントの加入者条件

エン婚活エージェントは、加入条件があります。年齢の条件があるので、注意して下さい
エン婚活エージェントの料金プラン・サービス内容の比較
低価格で「コンシェルジュサービス」が受けられるのがエン婚活の魅力
登録費 | 月会費 | 独身証明・学歴証明取得サポート | 相手紹介 | コネクトシップで検索申込数 | |
通常プラン | 10,780円 | 14,300円 | オプションで各1,100円 | 6名/月 | 申込10名まで |
※休会中は7,150円/月かかります

支払い方法は、クレジットカード・コンビニ払い・銀行振込から選べます

エン婚活エージェントでは、独身証明・学歴証明についてはオプションで取得のサポートも行っています。独身証明は自治体で取得できるものですが、郵送での取得も可能です。また、学歴証明も、ほとんどの学校が郵送で取得できることから、こうしたサポートがあります

エン婚活の魅力は、「専任のコンシェルジュが付く」というところです。相談は、電話やメールで受け付けていて、婚活に関するいろいろなアドバイスに乗ってもらえます。
プロフィールの書き方から、お見合いの方法まで、あらゆることでアドバイスがほしいなと考えている人は、最安価格でコンシェルジュ付きのプランがあるエン婚活エージェントがおすすめです

アドバイスが欲しい、困った時は相談に乗って欲しいという人は、やっぱりコンシェルジュが付くサービスの方がいいわ。コンシェルジュありのサービスで最安なのはエン婚活よ

また、エン婚活では、オンラインでの婚活セミナーも開催しています。婚活における注意事項などを確認することができるので、アドバイザーがいる婚活がしたい人にもおすすめです
エン婚活での出会い方と対応エリアをチェック

自分の婚活の条件を登録すると、データマッチングで毎月6名紹介されるシステムとなっています。
また、コネクトシップで検索して毎月10名までなら自分からアプローチもできます。検索して申込する際には、写真は必須です。コンタクトが成立すると、センターで日程調整後、会う予定が報告されます。オンラインでの出会いもOKです
※コンタクト当日のキャンセルは5,000円のキャンセル料が発生します
エン婚活エージェント対応エリア
関東エリア:東京、千葉、埼玉、神奈川
関西エリア:大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山、滋賀
東海エリア:愛知、岐阜、三重
その他エリア:群馬、茨城、栃木、福岡、熊本、佐賀、広島、岡山、山口、静岡、宮城、北海道

エン婚活の対応エリアには限りがあります。活動エリアは、関東首都圏が中心(60%近く)で、会員数が多いのは、関西、東海、九州、中国四国、東北北海道の順となっているため、それ以外の地域では、別の婚活方法を考えた方が良い場合もあります

地域によっては、別の婚活方法が良いところもあるから、自分の婚活エリアにあったサービスを選ぶようにしましょう

その他エリアの群馬、茨城、栃木、福岡、熊本、佐賀、広島、岡山、山口、静岡、宮城、北海道についてはまだ登録者数が少ないこともあり、月に6名紹介できない可能性があります。
今後は利用者が増えると考えられますが、登録の際にエリアの利用者について質問してみても良いでしょう
都道府県別のおすすめ婚活法はここからチェック
エン婚活で出会えるお相手の情報を確認

超真剣に婚活を考えている35歳~39歳の割合が意外と低いのは、仲介がある結婚相談所に流れやすいからということもあるでしょう。でも、オンライン婚活サービスは、婚活アプリから流れてくる人が多くなるサービスだから、これから若い利用者が増える可能性は高いわ

毎月6名紹介される中から、お見合いしたい相手を選びコンタクトを取りましょう。その後、お互いが承認すればお見合いがセッティングされるので、そこで一度会って、もう一度会いたいとお互いが思った場合のみお互いの連絡先を交換できるようになります
エン婚活エージェントの始め方と必要な証明書をチェック
エン婚活で提出が必要な各種証明書とは?

エン婚活エージェントの始め方はとても簡単です
提出必須書類
- 本人証明書(免許証、保険証、年金手帳、住民基本台帳カード、パスポートなど)その他問合せ
- 独身証明書
- 年収証明書(男性は必須、女性は収入のある方のみ)
- 学歴証明書(高専や短大の中退以上の場合は必須)

独身証明書は、自治体で発行しているものですが、郵送取得が可能です。学歴証明についても、多くの学校で郵送取得が可能です。そのため、エン婚活では代行取得サービスも行っています。
忙しいから書類取得が面倒という人は、代行サービスを使いましょう

証明書の提出が面倒と思うかもしれないけれど、この面倒さがあるからこそ、安心して出会えるってことを忘れてはいけないわ。お相手の身分や立場がはっきりしている方が、婚活の上ではメリットよね
エン婚活のはじめ方

公式ページの登録フォームに必要情報を入力すると、その後メールにマイページの案内がきます。
マイページに証明書など必要なものをシステム上にアップ(書類を集めるのに2週間程度かかることが多いです)し、「見栄えする」写真をアップ、プロフィールを作成すれば活動開始です

写真は、自分の魅力が伝わるようなものを選びましょう。そして、最近で極端な嘘をつかないことが大事よ。きれいに見えるように、かっこよく映るようにするのはOK。でも、最近の写真を載せないなどの嘘はNGよ

写真は自分で撮影したものを使うことになりますが、可能なら撮影してもらった写真を利用しましょう。写真についてはここからチェックしてみて下さい

オンライン婚活サービスは、辞めたいと思えばすぐに辞められるところが良いところでもあるわ。活動してみて、何か違うと思えば、一ヶ月で退会も可能よ。はじめやすいから、まずはどれか一つ、はじめてみるといいわね

コネクトシップを利用している婚活者は、真剣に活動していて、早く結婚したい人が多いので、出会いも多く、成婚にも結びつきやすくなっています。そのため、活動期間は半年~1年で十分ということが多いでしょう。
エン婚活であれば、1年利用しても16万円程度です。比較的安い金額で、安全な婚活がしたいなら、オンライン型の婚活サービスがおすすめです