ペアーズエンゲージは「コネクトシップ加盟」のオンライン完結型婚活サービス
結婚相談所と同じく「会員共有」のサービスを利用しているのがオンライン型の婚活サービス

オンライン婚活サービスの「ペアーズエンゲージ」は、CONNECT-ship(コネクトシップ)を利用しているサービスです。
コネクトシップとは、「婚活事業者間での会員相互紹介プラットフォーム」のことで、加盟している利用事業者が会員を相互に紹介できるシステムであり、ペアーズエンゲージを利用している人は、スマリッジやエン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、スマ婚などの利用者ともつながることができます

結婚相談所の中でも、「オンライン婚活」に特化したサービスを提供している相談所や、Kマリアージュ、NNA、JBA、全国仲人連合会といった、中~大手の結婚相談所連盟が所属しているのがコネクトシップです。
JBAは特に会員数が5万人程度と多いから、紹介者の多くはJBAに所属しているとも言えます。仲介がある相談所でコネクトシップを利用しているところも多いですが、最近では、オンラインで完結する婚活サービスの利用者が増えていることがあり、コネクトシップの会員の多くはオンラインを経由してお相手を探している人が多くなります

オンライン婚活サービスをしているスマリッジ、エン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、ペアーズエンゲージは、コネクトシップに加盟していますが、naco-doは、Kマリアージュという連盟を通じてコネクトシップにつながれる他、良縁ネット、JBA連盟にも加盟しています。
それぞれのサービスは、独自でも会員を集めながら、コネクトシップで相互間につながっています

コネクトシップは、仲介業務を行っていた結婚相談所の会員を通じてはじまったオンラインのサービスなので、身分の審査等がしっかりしています。
また、コネクトシップでは、「成果の透明化」を重視しているので、実際にどれだけ成婚できたかなどのデータも詳細に集計しています

コネクトシップに加盟しているサービスを利用する上では、「独身証明書」「身分証明書」「収入証明書」「学歴証明書」「資格証明書」などの書類提出が必須となっています。(資格は要資格の仕事に就いている場合に必要です)
そのため、お相手の身分の確認はしっかりされていることになります
アプリと比較した場合「身分の確認がしっかりしている」のがオンライン型婚活のメリット

婚活アプリだと、必須確認は本人確認のみ。他の証明書は任意提出だから提出してない人もたくさんいるわ。
でも、ペアーズエンゲージなどのオンライン婚活サービスを利用するには、書類提出は必須。だから、安心してお相手と出会えるのが大きなメリットなのよ

じゃあ、お見合いをするような結婚相談所を利用するほどじゃないけど、なるべく身分がしっかりした人と出会いたいなら、オンライン婚活サービスが良いってことだね

そうそう。でも、オンライン婚活サービスは、「自分で動ける人」に向いているサービスよ。
お相手の審査はしっかりしてるけれど、出会うまでの努力や、お見合いの手配などは自分ですることも多いからね。もちろん、サービスによってははサポートがきちんとしているサービスや、プランを選べばサポートが付くところもあるわ

それから、オンラインに特化したサービスの場合には、「当人同士が成婚と思えば成婚」という、必ずしも結婚をゴールに定めずに成婚になるところにも注意が必要です。
結婚意識の高い人ばかり集まっているから、もちろん結婚に結びつきやすいですが、手厚い仲介サービスのようにプロポーズや、結婚に至るまでをサポートしてはくれません。そのため、オンライン婚活サービスは、他人がしっかりと身分を審査しているちゃんとした人と出会いたいけれど、自分でお相手にアプローチしたり、話したりできるという人向きです

婚活アプリとオンライン婚活の代表的なサービスは以下の通りです。婚活アプリは、独身証明や年収証明は「任意提出」がほとんどです。一方で、コネクトシップに加盟しているタイプのオンライン相談所では、各種証明書の提出は必須であり、第三者がしっかり審査しています


ここでは、オンライン婚活サービスの中では最安値でありながら、コネクトシップを通じて多くの人との出会いを提供しているペアーズエンゲージについて詳しく見ていきましょう
有名な恋活アプリの「ペアーズ」がプロデュースする婚活サービス
婚活に真剣なペアーズ会員が加入する知名度の高いペアーズアプリの婚活版

ペアーズ、と言えば有名な恋愛マッチングアプリですが、ペアーズエンゲージは、ペアーズを運営している会社が作ったオンライン型の婚活サービスです

オンライン婚活サービスの「ペアーズエンゲージ」は、CONNECT-ship(コネクトシップ)を利用しているサービスです。独自で集めているペアーズエンゲージの会員とつながれる他、スマリッジ、エン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、naco-do、スマ婚縁結び、パートナーエージェントなどの利用者とつながることができます

現在のオンライン婚活サービスの価格帯は、1万円~1.5万円の月会費がかかるサービスが多くて、それにプラスして登録料がかかるところもあるわね。ペアーズエンゲージは、コネクトシップに加盟しているサービスとしては一般的な料金体系となっているわ
コネクトシップを利用したオンライン婚活・仲介サービスの料金比較
提出書類 | 登録料 | 月額 | 会員について | |
スマリッジ | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 6,600円 | 9,900円 | 5.5万(コネクトシップ) |
エン婚活 | 独身・身分・収入・学歴 | 10,780円 | 14,300円 | 5.5万(コネクトシップ) |
ゼクシィ縁結びエージェント | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 33,000円 | 9,900円~ | 3万人:独自+コネクトシップ |
naco-do | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 0円 | 9,800円~ | 検索会員11万人(JBA,Rnet,Kマリ(コネクトシップ))
※検索会員を増やすにはオプション料金が必要です |
スマ婚縁結び | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 0円 | 9,800円 | 3万(コネクトシップ)+独自※料金はスタンダードプラン |
ペアーズエンゲージ | 独身・身分証明は必須。その他は任意 | 12,000円 | 12,000円 | 3万(コネクトシップ)+独自 |
※ゼイクシィ縁結びには、紹介型の相談仲介オンラインサービス「縁結びエージェント」と、アプリ婚活サービスの「ゼクシィ縁結び」があります。
※キャンペーン期間中には、月額費用や登録料が安くなることがあります

純粋に「価格」だけで選ぶなら、「スマリッジ」や「エン婚活」、「スマ婚」がおすすめです。
コネクトシップを利用しているサービスの中でも、しっかりとした仲介を受けたいのなら「ゼクシィ縁結び」や「パートナーエージェント」がおすすめです。
ですが、知名度からペアーズを選ぶという人もいるでしょう。出会えるお相手が、ペアーズを利用していて、そこから婚活サービスに移行してきた人がいいなという場合にも、ペアーズエンゲージが良いと思うかも知れません

ペアーズを利用していると、婚活に真剣な方は「ペアーズエンゲージへ」って案内もあるからね。そこから婚活真剣にしようかな、って男女が集まってくることもあるわ

コネクトシップを利用して会員を紹介しているオンライン完結型の結婚相談所サービスには、スマリッジ、エン婚活エージェント、ゼクシィ縁結びエージェント、スマ婚、ペアーズエンゲージなどがありますが、それぞれに加入者条件が違っていたり、サービス内容が異なるので、全く同じサービスでは無いことから、それぞれの条件を確認してからどこを活用するか選ぶと良いでしょう

ほぼ同じサービスである「自社会員の紹介」+「コネクトシップ紹介」をしているサービスの内容を比較してみると、以下のようになります
登録料 | 月会費 | サービス内紹介人数 | コネクトシップ検索申込 | ||
スマリッジ | 6,600円 | 9,900円 | 4名/月 | 10名/月 | 面接50分:8,800円 |
スマリッジプレミアム | 6,600円 | 16,500円 | 6名/月 | 10名/月 | フィードバック面接・証明書サポート付 |
エン婚活 | 10,780円 | 14,300円 | 6名/月 | 10名/月 | 専任コンシェルジュ付 |
ゼクシィシンプル | 33,000円 | 9,900円 | 10名/月 | 10名/月 | 専任サポート無しタイプ |
ゼクシィシンプルスタンダード | 33,000円 | 17,600円 | 10名/月 | 10名/月 | 面談:3ヶ月に1回 |
スマ婚縁結び | 0円 | 9,800円 | ー | 10名/月 | 専属コンシェルジュ有 |
ペアーズエンゲージ | 12,000円 | 12,000円 | 約10名/月 | 10名/月 | 専属コンシェルジュ有 |
※naco-doについては、プランが特殊であることからここには載せていません。
naco-doの詳細はここからチェック

どのサービスを好むかは、本当に個人によって違うでしょう。
自社会員とは、ペアーズエンゲージであればペアーズエンゲージの利用者ですが、ペアーズエンゲージはペアーズの名前が知られていることから人が集まりやすいと考えられますが、まだはじまって間もないサービスであることから利用者はそこまで多く無いと言えます

オンライン完結型のサービスの中でも、ペアーズエンゲージは専任コンシェルジュが付いてるサービスってところが魅力よ。オンラインを通じてのカウンセリングやサポートが受けられるわ
ペアーズエンゲージの加入条件・料金プラン・サービス比較
ペアーズエンゲージの加入条件とは?

年齢は会員登録時の要件です。会員登録が有効に存続している間に46歳以上になった場合には継続利用可能です
ペアーズエンゲージの対応エリア

ペアーズエンゲージは全国対応です。ただし、コネクトシップの利用者はまだ全国各地どこでもいるという状況ではないので、ある程度利用者数に制限はあります。田舎での婚活でコネクトシップを利用する場合には、エリア対応に十分気をつけましょう

男性と女性の利用比率は女性が4に対し、男性6と、やや男性が多めです
ペアーズエンゲージの料金プランと紹介人数をチェック
登録費 | 月会費 | 独身証明得サポート | 自社相手紹介 | コネクトシップで検索申込数 | |
通常プラン | 12,000円 | 12,000円 | オンライン申請サポート有 | 約10名/月 | 申込10名まで |
※支払いはクレジットカード

支払いはクレジットカードです。キャンペーン中は、登録費用が割引になることもあります

ペアーズエンゲージでは、コネクトシップと、自社会員の紹介があるので、それらの中からマッチングした相手がいた場合には、アプリ内のシステムを通じてお見合い日を設定し、お相手と会うシステムです。
いいね、やお見合い申し込みをすることで、お相手との出会いにつながっていきます

開始からそこまで経っていないサービスですが、コネクトシップへの加盟や、コンシェルジュサービスの充実など、ぐんぐんサービスの質を上げているのがペアーズエンゲージです

これからのサービスの充実にも期待したいし、ペアーズのアプリからペアーズエンゲージへと移行する人が増える可能性もあるから、利用者が増えていくでしょう
ペアーズエンゲージの始め方と必要な証明書をチェック
ペアーズエンゲージで提出が必要な各種証明書とは?
・本人確認書類
・独身証明書
・収入証明書 :任意
・学歴証明書 :任意
・国家資格証明書(一部の職業のみ):任意

コネクトシップに加盟しているサービスで婚活しようと決めたら、価格、紹介人数、面談があるかどうかなどのサービス内容を比較しつつ、自分に合ったサービスを選ぶようにしましょう

ペアーズエンゲージのはじめ方はとっても簡単よ。公式ページから「入会はこちら」に、基本的な情報を記載して、クレジットカードで支払いをしたらもうはじめられるのよ

専用のページができたら、そこで独身証明書の申請サポートを受けながら書類を取得・提出を行うことができます。他にも、必要な書類を提出すれば、お相手とコンタクトが取れるようになります

証明書の提出が面倒と思うかもしれないけれど、この面倒さがあるからこそ、安心して出会えるってことを忘れてはいけないわ。お相手の身分や立場がはっきりしている方が、婚活の上ではメリットよね

ペアーズエンゲージはほとんどがオンライン申請で済んでしまうので、とてもはじめやすいサービスです

公式ページの登録フォームに必要情報を入力し、その後、証明書など必要なものをシステム上にアップします(書類を集めるのに2週間程度かかることが多いです)。そして、「見栄えする」写真をアップすれば活動開始です

写真は、自分の魅力が伝わるようなものを選びましょう。最近撮影したものを使うこと、そして極端な嘘をつかないことが大事よ。きれいに見えるように、かっこよく映るようにするのはOK。でも、最近の写真を載せないなどの嘘はNGよ

写真は自分で撮影したものを使うことになりますが、可能なら撮影してもらった写真を利用しましょう。写真についてはここからチェックしてみて下さい

オンライン婚活サービスは、辞めたいと思えばすぐに辞められるところが良いところでもあるわ。活動してみて、何か違うと思えば、一ヶ月で退会も可能よ。はじめやすいから、まずはどれか一つ、はじめてみるといいわね

コネクトシップを利用している婚活者は、真剣に活動していて、早く結婚したい人が多いので、出会いも多く、成婚にも結びつきやすくなっています。そのため、活動期間は半年~1年で十分ということが多く、年間でも13万円~25万円程度で成婚できることが多くなります。比較的安い金額で、安全な婚活がしたいなら、オンライン型の婚活サービスがおすすめです