シニア婚活のおすすめ1位は「オーネットスーペリア」と「茜会」
イベント・パーティーが豊富なシニア婚活の王道と言えば「オーネットスーペリア」か「茜会」

中年・シニアの婚活で有名な結婚相談所には、「オーネットスーペリア」と「茜会」があります。再婚したい人、子供を持つつもりは無い人、シニアで同じ年頃の人と出会いたい人などが利用しているのは、オーネットスーペリアと茜会です。この2つのサービスは、老後を共にしたいと考える人の出会いの場となっています。
どちらも身分証明書、独身証明書(自治体発行)、学歴証明書(卒業証書等)、収入証明の提出が必須なので、会員の身元がしっかりとしている結婚相談所です

結婚相談所の利用が、一番確実に結婚したい相手と出会える場所です。
「オーネットスーペリア」や「茜会」の利用者は、主に50代後半~70代の人です。一人で生きるのは寂しいし、今後は誰かと一緒に過ごしたいという人が多いですが、既に一度結婚して成人した子供がいる人や、子供を持つ人生は望んでいない人が多く、「これから子供が欲しい」という人には向かない婚活の方法です

年齢がいくつであれ、これから子供が欲しいと考える人は、一般的な婚活サービスを利用しましょう。
年齢が高めでも、本気で婚活したい人におすすめなのは、「ムスベル」や「IBJ連盟加盟の相談所」です。最近では、子供が持てる年齢が上がっていることもあり、40代、50代で初婚の人も増えていますよ

ここで紹介しているシニア向けのサービスは、「これからは老後と考えて、のんびり一緒にいる相手が欲しい」と考える人に向いています。人生100年時代と言われる今では、70代で恋愛をして結婚をする人も増えています。老後の年齢はこれからますます上がっていくと思われますが、出会いの場が限られてしまうシニア層が誠実なお相手と出会いたいのなら、「結婚相談所」が一番おすすめです

お相手が独身なのか、学歴はどうか、収入はあるかといったことをしっかり調べてくれるのが結婚相談所の強みよ。シニアのための結婚相談所は、その上費用も格安なことがほとんどだから、結婚相談所だからってそこまでお金がかかるわけじゃないのよ
独自で会員を集める「オーネット」が提供するシニア向けサービスがオーネットスーペリア

「オーネットスーペリア」は、大手婚活サービスのオーネットが提供している、シニア向けのサービスです。
45歳以上の人しか登録できないことから、再婚や、シニア婚を希望している人が集まっています
オーネットスーペリアに集まる人の年齢層は?

オーネットスーペリアを利用している人たちは、関東圏が最も多く、次に関西、東海の順になっています。男女比はわずかに女性が多いものの、そこまで男女のバランスに差はありません

オーネットスーペリアを利用した場合の費用はそれほど高くありません。イベントに参加した場合や、お見合いを頼んだ場合にはその都度お金がかかりますが、1年活動した場合の入会金と月会費の合計は178,200円と、その他の結婚相談所のサービスと比較した場合にはかなり安い価格です
入会金 | 月会費 | イベント参加費用 | お見合い都度 |
33,000円 | 12,100円 | 3,000円~ | 5,500円 |

シニア婚を考える上では王道のサービスが「オーネットスーペリア」と「茜会」です。どちらも一度資料を取り寄せるか、カウンセリングに出かけるなどして相性を調べてみましょう

活動地域によって、使えるイベントやサービスが違ってきますよ。利用者の年齢層は、今後ますます高くなっていく可能性があります
法律婚には囚われない出会いを提供しているシニア婚の老舗「茜会」

「茜会」(あかねかい)は、創業60年という超老舗の婚活サービスです。
シニアに特化していること、年齢を考慮して、子供世代の反発などがあることも考え、「法律婚」には縛られない相手との婚活も支援していることが魅力です。
様々なイベントやサービスを提供していることから、シニアの婚活に真剣な方は、オーネットスーペリアとともに一度考慮してみたい結婚相談所です

茜会は、全国結婚相談事業者連盟に加盟しています。大手の結婚相談所連盟の一つです
入会初期費用 | 月額費用 | 見合い都度費用 | |
~64歳 | 66,000円 | 2,200円~13,200円 | 5,500円 |
65歳~ | 44,000円 | 2,200円~13,200円 | 5,500円 |
※東日本:休会は1年まで
※西日本:休会無期限OK

月会費は、「カウンセラーによるお相手紹介があるかどうか」で変動します。2,200円の月会費では、紹介によるお見合いは無く、8,800円のプランでは月に2名のお見合い紹介があり、13,200円のプランでは月に3名のお見合い紹介があります

東日本、西日本でサービス内容が異なる部分があります。
自分のエリアではどんなサービスがあるのかは、資料請求や無料カウンセリングでしっかり確かめるようにしましょう

シニア婚になると、家族の反対もあって法律婚はできないという人もいるし、純粋なパートナー関係でいたいから法律に縛られたくないという人もいるでしょう。そうした事情をお互いに話し合えるのは、シニア婚の良いところです。茜会は、はじめからお相手の事情に配慮してくれます
「ムスベル」は仲介のサポートが手厚い地元に強い結婚相談所

シニアで婚活をしたいけれど、「子供も欲しいかな」と考えている人や、まだ子育て中の子供がいるというシングルマザー・ファザーの人、しっかりした大手の相談所を利用したい人におすすめなのが、「ムスベル」です

ムスベルの会員数は、9万人を超えます。結婚相談所の連盟として有名な日本ブライダル連盟、良縁ネット、茜会が加盟しているのと同じ全国結婚相談所事業者連盟の3つの連盟に加盟していることから、会員数が相当数いることになります。多い時では10万人を超えることもあるでしょう

多くの結婚相談所は、IBJに加盟しているけれど、ムスベルの場合には、それとは異なる3つの連盟で会員が構成されているのよ。
特に、良縁ネットを通じては、「親が積極的に婚活させたい」と、親経由での婚活の人が集まっているわ。ムスベルでは、再婚や、シニアの婚活にも積極的だから、自分で探す人より、とにかくサポートが強いところが良い人、子連れの再婚、シニアの婚活を考えている人には最適ね

費用が高い!!!

そうね。成婚費用も高めに設定されているから、他と比較した場合高めの相談所になるわよ。でも、サポートの強さの表れではあるから、「自分では動けない人」や、「子供に婚活して欲しい親」におすすめね
初期費用概算 | 月会費 | お見合い料 | 成婚料 | 1年活動したら | |
カジュアルコース | 15万円 | 1万3500円 | 都度1万円 | 33万円 | 65万円~ |
レギュラーコース | 33万円 | 1万3500円 | 無料 | 33万円 | 80万円程度 |
エクセレントコース | 43万円 | 1万3500円 | 無料 | 33万円 | 90万円程度 |
※更新費用は5万5千円

ムスベルは、地元に強い相談所としても知られています。同じ県内でお相手を見つけたいという人にもおすすめの相談所です

「ムスベル」を利用することで、地元エリアで出会いたいお相手と出会うことができます

シニアの婚活がしたいけど、なるべく早く結婚したいという人や、社交的じゃないから新しい出会いが不安という人は、サポートが手厚い結婚相談所のムスベルを検討してみて下さい

大手相談所については、それぞれについて詳しい説明があります。詳細もチェックしてみて下さい

結婚相談所の大手サービスの場合、カウンセラーが多いからこそ大手ならではの、「カウンセラーのはずれくじを引く」ことがあります。申し込みした後で、自分と相性の悪い相手だなと気づいたら、カウンセラーの変更を申し出ましょう。高いお金を払っている以上は、それ相応のサービスを要求することも大切です
イベント・アプリなどを利用したシニア向け婚活サービスをチェック
R婚:費用負担が低いお見合いサービス。独自の会員獲得によるお見合い仲介サービス

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが運営するお見合いイベント「マスクdeお見合い」を開催している結婚相談サービスでは、「好み」で条件をしっかり分けて婚活できるサービスを提供しています。その中には、45歳以上の人から使えるシニア向けのサービスもあります

これが私の趣味と言えるものや、条件に合う特徴がある方にはぴったりのサービスです。費用もかなり割安なので、費用負担が少ないこともメリット。シニア向けの婚活を含むR婚では、婚期を逃したまま日々が過ぎてしまった方、離婚歴がある、子育てが落ち着いたのでもう一度結婚したい方、年齢が上の人と結婚したい方におすすめのサービスです

さらに、成婚が決定すると、通常であれば成婚費がかかるところ、全く逆の「成婚お祝い金」が出ることも大きなメリットです。初期費用や成果費用がかからずに無料登録からはじめられるサービスです。お見合いの提案がやってきて、それを受けた場合だけお金がかかるので、とりあえずシステムが気になるという人は無料登録をしてみましょう

登録は無料ですが、実際の活動までに身分証明、収入証明、独身証明を提出する必要があり、身分の審査が必要です

費用は、以下の通りです。活動期間が長いほどつのに費用が割安になります
1ヶ月 | 19,800円 |
3ヶ月 | 54,780円 |
6ヶ月 | 98,780円 |
12ヶ月 | 129,360円 |

気になる人はとりあえず無料登録からはじめてみることができるわ。ただ、利用する地域によって出会いの数が変わってくるから注意してね
関東圏の中年~シニア層に人気の利用者の多い婚活アプリなら「エキサイト婚活」

関東圏で利用者数が特に多い中年・シニアに人気の婚活アプリは「エキサイト婚活」です
住所・学歴・年収・勤務先・独身の確認が「任意」でできる貴重なアプリ

「エキサイト婚活」は、身分証の確認は必須のアプリよ。
それ以外の住所確認、勤務先確認、年収確認、学歴確認、独身確認は任意になっているけれど、任意で提出できる項目がこれほど多いのは、マッチ・ドットコムとエキサイト婚活だけ。
だから、婚活に積極的な人が集まっているわ
※婚活アプリで身分証に使えるのは、免許証・保険証・パスポートが中心ですが、その他の身分証もOKのところもあります。年収の証明には、源泉徴収票・確定申告書・納税証明書など、学歴証明には卒業証明書(学校発行)・卒業証書など、独身の証明には独身証明書(自治体発行)が使われます

エキサイト婚活は、婚活利用者の年齢層が高めなことがポイントです。
40代、50代が集まりやすく、同年代で婚活したい人におすすめの婚活アプリです。任意提出できる証明書類が多いことから、婚活に真剣な人も集まりやすいですが、長く利用されているサービスであることから会員数が多いのもメリットです

エキサイト婚活は、関東の利用者が最も多いサービスです。
大阪、名古屋、北海道や東北地方の利用者も多めですが、首都圏に最も強いサービスと言えます。エキサイト自体が大手の企業として知られていることから、名前から「やってみようかな」と登録する人も多いサービスです。
また、婚活に真剣な40代、50代の利用者が多く、結婚を意識している人の登録者数が多いのが特徴です。任意で提出できる証明書類も豊富なので、任意提出についての認証マークが付いている、身分確認がしっかりしている相手を選べば、安心して会うことができます

手軽にはじめられるサービスで出会いたい、という人なら、エキサイト婚活の利用をおすすめします。利用料金も、結婚相談所と比較すると格段に安くなります

アプリで気をつけたいのは、独身かどうかでさえ任意でしか分からないというところよ。相手の身分がしっかり確認されてないと不安という人は、結婚相談所の方がおすすめよ
マリッシュは30代以上の再婚者が中心の婚活用マッチングアプリ
女性が無料の婚活アプリであること、再婚希望者が多いことが特徴のアプリ

マリッシュ」は、身分証の確認は必須のアプリよ。
それ以外には、年収確認が任意になっているわ。再婚を希望している人、シングルマザー・シングルファザーの利用者が多いのが特徴なのよ
※婚活アプリで身分証に使えるのは、免許証・保険証・パスポートが中心ですが、その他の身分証もOKのところもあります。年収の証明には、源泉徴収票・確定申告書・納税証明書など、学歴証明には卒業証明書(学校発行)・卒業証書など、独身の証明には独身証明書(自治体発行)が使われます

婚活アプリの場合には、証明書の提出が任意だからこそのトラブルがあるから、その点には注意が必要よ。ここで紹介する「マリッシュ」は、他の「婚活アプリ」と呼ばれているものと比較すると、任意提出で確認できるものは年収のみになっているから、基本的に相手の情報は自分で確かめる必要があるわよ

独身証明がない点には注意が必要です。ただ、マリッシュは、シングルマザー・シングルファザーの再婚希望者や、一度結婚したことのある再婚希望者が集う場になっている面があるので、そもそも初婚の人の利用率は低めです。誰もが何かしら事情を抱えて活動している面がありますから、お互いに「話し合おう」という気持ちの強い人が集まります。再婚希望者には特におすすめですね

マリッシュは、婚活系アプリと言われるものの中では珍しく、男性のみ有料のアプリになっています。そのため、女性は気軽に登録しやすいので、再婚を考えている人はまずは登録してどんな人が集まっているかをチェックしてみましょう

結婚に対する意識が強い人が集まるアプリを使いたい女性で、無料のアプリがいいのにという人はマリッシュは特におすすめね

再婚希望者が多いアプリで、30代以上の色々な年齢、バックグラウンドの人と出会えるマッチングアプリです。中心利用者の年齢層はシニアよりは若干若めですが、シニア層の人も使っています

年の差婚がしたい人や、お相手に子供がいても良いという人、自分もまだ子育ては終わっていないという人におすすめのアプリです

プロフィールを作成し、登録することで自分に合った相手を紹介してもらえます。有人で会員の監視をしていることから、何かあれば運営がすぐに動いてくれます。万が一、マッチングアプリで嫌なことがあった場合には、すぐに運営に通報するようにしましょう

個人情報を交換することなく、「あんしん電話」のシステムで話をすることができるので、実際に会ってしっかり仲良くなるまでは、お互いの個人情報を交換しないで済むところもメリットです
※アプリの場合に、すぐにLINEなどを交換しようと言ってくる相手は危険な相手である場合が多いので、個人情報は相手を信頼するまで明かさないようにすることが大切です

趣味などでくくりのあるグループがいくつもあり、それに登録することで、共通の関心のある相手とつながれるようになります。まずは、グループ登録から、はじめてみましょう
婚活イベント・恋活イベントでの出会いも検討してみよう

婚活イベント・恋活イベントにも、シニア向けのものがあります。自治体が運営していたり、有名なイベント会社が運営していたり、様々なイベントがありますよ

1日かけて「いちご狩り」に行くとか、バスツアーなんかもあるのよね

婚活イベント・恋活イベントのサービスから「シニア」のカテゴリーのものを探してみましょう。そうすることで、自分が参加したいと思えるイベントが見つかるでしょう
