- 手続き・出会い・カウンセリングまでオンラインで完結するサービスの比較
- オーネットか、コネクトシップを利用したオンライン型婚活サービス比較
- コネクトシップ利用のオンライン完結婚活サービスの内容比較
- コネクトシップを利用できるサービスには、naco-doや、一般の相談所もある
- オンライン婚活の魅力は「安心な相手と気軽に出会える」こと
手続き・出会い・カウンセリングまでオンラインで完結するサービスの比較
オンライン完結型相談所は「価格が安い」「始めやすい」「ちゃんとした相手と出会える」のがメリット

オンライン型の結婚相談所や婚活サービスは、「費用を抑えて婚活できること」が大きなメリットです。それでも、オンライン相談所の場合には、身分証明書・独身証明書・年収証明書・学歴証明書・資格証明書などの提出を義務付けているところがほとんどなので、身分が分かっている相手と出会える安心さがあります

仲介のある店舗型の相談所はちょっと価格が高いなと感じる人、まだ結婚相談所レベルはいいかな、と感じる婚活中の人は、「お相手の審査がしっかりしているけれど費用が安い」のが魅力のオンライン型相談所サービスの利用がおすすめです

一般的な結婚相談所の場合には店舗に足を運んで直接カンセラーと話すことになるから、カウンセラーさんの時間の拘束や、店舗の維持費がかかるから、どうしても料金が高くなりがちよね。
でも、オンライン婚活の場合には、チャットを通じてカンセリングを受けたり面接もオンラインでやることになるので、費用がぐっと下がるわよ

一般的な結婚相談所と、やってくれることは同じってこと???

仲介してくれるという点では同じだし、オンラインの婚活でも熱心にカンセリングをしたり、お見合い用の写真についてアドバイスしてくれるところもあるから、「インターネット世代」なら、オンライン婚活もおすすめよ

オーネットのようにオンライン型の相談所でも写真撮影やはじめのカウンセリングは店舗でするところもありますし、サービスの選び方によってはオンライン型でも仲介による紹介も選べます

オンライン婚活とはいえ、費用は年間で10万円程度はかかるものだから、婚活をするつもりがない人はいないわよ。
ただ、真剣度合いは、対面で高い費用を払う婚活よりは下がるわね。年間100万円かかるとなれば、誰でも「元を取るぞ!」ってなるけど、オンライン婚活だと、基本は自分で動かなくちゃいけないから、10万円は高いけど、まあいっかってなる人も出てくるしね。
月額にすると、1万円~1.5万円程度だから、ジムに入会したけど行かなくなる人が多いのに似ていて、後押しが無いと頑張れない人だとダレてしまうこともあるわ

それ、分かるなあ。人と会うのが苦手とか婚活疲れになりそうな人は、仲介の人の後押しって大事だなって思います

そうね。性格によっては「カウンセリングが多いサービス」を選ぶべきね。そして、オンラインで婚活するなら期限を決めて積極的に自分で動くことも大切。
検索システムからお見合いを申し込むこともできるし、仲介からの紹介もあるから、そこできちんと会いに行くことね

オンライン型婚活サービスは、「婚活アプリ」とは違っていて、お見合いが決まったら必ずお見合いに行かなくてはいけません。
キャンセルした場合、5,000円~30,000円程度のキャンセル料がかかります。だからこそ、ちゃんとお見合いにつながるというメリットはありますよ

会う相手も、同じオンラインで活動している人と出会うんだよね?

そこは違うわよ。結婚相談所のシステムに加盟しているということは、人によっては一般的な結婚相談所を経由してあなたと出会おうとしているかも知れないの。そういう意味では、真剣度の高い人もたくさんいるからね。
お見合いで出会うお相手は、仲介のある相談所を利用していて、自分はオンライン型を利用しているという場合もあるのよ

オンライン型の婚活サービスは、多少は自分で動けるという人で費用を抑えたい人におすすめです

そうね。後は、「ハイスペ」じゃなくちゃとか、「オタク」じゃなくちゃとか、条件にそこまで縛りがない人の方がおすすめね。条件が厳しいほど、その条件に合った人がいる場所で相手を探す方がはやいからね
オーネットか、コネクトシップを利用したオンライン型婚活サービス比較
オンライン型婚活サービスは、主に独自で会員を集めるオーネットとコネクトシップを利用したサービスに分かれる

オンライン型の婚活サービスの先駆けと言えば、「オーネット」です。
オーネットは独自で会員を集めている相談所で、結婚相談所連盟などには所属していないため、オーネットで出会えるお相手は、オーネット利用者だけです

オーネットは独自の会員だけで5万人もの利用者が集まる大手の相談所サービスです。気になる方は、詳細もチェックしてみましょう

ただ、オーネットはオンライン型とは言っても、写真撮影込み、仲介ありなど一般的な相談所に近いサービスであり、費用も30万円程度はかかります。そのため、もっと安いオンライン型の相談所が良いという人は、「コネクトシップ」という会員共有のシステムに加盟している婚活サービスを利用することになります

コネクトシップっていうのは、会員の情報を共有できるシステムなのね。コネクトシップを利用しているサービスだと、お互いに会員を紹介できるようになって、出会いのチャンスが広がるのよね。そんな、コネクトシップ利用の大手サービスには、以下のようなものがあるわ

他にも、仲介型サービスとして知られる「パートナーエージェント」もコネクトシップが利用できる他、一般的な結婚相談所でも、加盟している相談所連盟によってはコネクトシップが利用できますが、ここでは、「オンライン完結タイプ」のサービスを中心に、比較してみましょう
コネクトシップを利用したオンライン婚活・仲介サービスの料金比較
サービス名 | 提出書類 | 登録料 | 月額 | 会員について |
スマリッジ | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 6,600円 | 9,900円 | 5.5万(コネクトシップ+独自) |
エン婚活 | 独身・身分・収入・学歴 | 9,800円 | 13,000円 | 5.5万(コネクトシップ+独自) |
ゼクシィ縁結びエージェント | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 33,000円 | 9,900円~ | 3万人:独自+コネクトシップ |
naco-do | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 0円 | 9,800円~ | 検索会員11万人(JBA,Rnet,Kマリ(コネクトシップ))
※検索会員を増やすにはオプション料金が必要です |
スマ婚縁結び | 独身・身分・収入・学歴・資格 | 0円 | 9,800円 | 3万(コネクトシップ)+独自※料金はスタンダードプラン |
ペアーズエンゲージ | 独身・身分証明は必須。その他は任意 | 12,000円 | 12,000円 | 3万(コネクトシップ)+独自 |
※ゼイクシィ縁結びには、紹介型の相談仲介オンラインサービス「縁結びエージェント」と、アプリ婚活サービスの「ゼイクシィ縁結び」があります。
※キャンペーン期間中には、月額費用や登録料が安くなることがあります

この中で、オンライン婚活サービスをしているスマリッジ、エン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、ペアーズエンゲージ、スマ婚縁結びは、コネクトシップという多くの企業や仲介業者が相互間に会員を紹介できる仕組みに加盟しています。naco-doは、Kマリアージュという連盟を通じてコネクトシップにつながれる他、良縁ネット、JBA連盟にも加盟しています

サービス毎に「入会条件」が違う他、サービス内の独自の会員もいること、コネクトシップに加盟するかどうかは利用者が選べることもあり、サービスによって対象エリアや、つながれる人数が異なることには注意して下さい

オンライン型の婚活サービスって、婚活アプリとは何が違うの?
身分証確認の厳しさは「会員の婚活真剣度の高さ」と連動するので注意

婚活アプリは基本的に「身分証明書」以外は確認する義務が無く、年収や学歴に嘘が入りやすくなっていることが大きなデメリットです。中には、既婚者が活動していたという場合もあり、結婚を真剣に考えているなら、遠回りになってしまうことがあります

まだ結婚は考えていないかなという人や、「恋愛からはじめたい」という人、「次に付き合う人が結婚相手が良いかなっていう程度」という人なら、婚活アプリも考えていいと思うけど、「なるべくはやく結婚したい」という人や、相手の身分が分からないのは不安という人は、オンライン型の相談所サービス以上の利用がおすすめね

確かになあ。結婚直前で嘘つかれてたとかなったら、最悪だし・・・。結婚に焦りもあるから、オンライン型の婚活サービスの方が安心かも

イベント婚活・パーティー婚活の身分確認も、アプリでの婚活と同レベルです。受付で身分証明書を確認するだけというサービスでは、お相手が既婚者かどうか、年収が本当の年収なのかはわかりません。
そのため、身分がはっきりしている人や、学歴や年収もしっかりチェックできる相手と出会いたいのであれば、「オンライン婚活」か「仲介有りの婚活」をしながら、お見合いや、会員だけと出会えるパーティーを利用した方が懸命です
結婚相談所・オンライン婚活・婚活アプリ・恋活アプリ・その他のサービスの身分証確認の詳細についてはこちらからチェック
コネクトシップ利用のオンライン完結婚活サービスの内容比較
サービスによって「カウンセリングの度合い」や「出会える会員」と「活動エリア」が違うので注意

コネクトシップを利用して会員を紹介しているオンライン完結型の結婚相談所サービスには、スマリッジ、エン婚活エージェント、ゼクシィ縁結びエージェント、スマ婚、ペアーズエンゲージなどがありますが、それぞれに加入者条件が違っていたり、対応エリアが違っている他、サービス内容が異なるので、全く同じサービスでは無いことから、それぞれの条件を確認してからどこを利用するか決めましょう

ほぼ同じサービスである「自社会員の紹介」+「コネクトシップ紹介」をしているプラン内容を比較してみると、以下のようになります
登録料 | 月会費 | サービス内紹介人数 | コネクトシップ検索申込 | ||
スマリッジ | 6,600円 | 9,900円 | 4名/月 | 10名/月 | 面接50分:8,800円 |
スマリッジプレミアム | 6,600円 | 16,500円 | 6名/月 | 10名/月 | フィードバック面接・証明書サポート付 |
エン婚活 | 10,780円 | 14,300円 | 6名/月 | 10名/月 | 専任コンシェルジュ付 |
ゼクシィシンプル | 33,000円 | 9,900円 | 10名/月 | 10名/月 | 専任サポート無しタイプ |
ゼクシィシンプルスタンダード | 33,000円 | 17,600円 | 10名/月 | 10名/月 | 面談:3ヶ月に1回 |
スマ婚縁結び | 0円 | 9,800円 | ー | 10名/月 | 専属コンシェルジュ有 |
ペアーズエンゲージ | 12,000円 | 12,000円 | 約10名/月 | 10名/月 | 専属コンシェルジュ有 |
※naco-doについては、プランが特殊であることからここには載せていません。
「スマリッジ」:システムの使いやすさと低価格で人気のサービス

スポーツジムに通う感覚とほぼ同じ費用形態でできるオンライン婚活サービスがスマリッジね。とにかく、費用形態が分かりやすくていいわ。
成婚費用もないから、余計な費用がかかる心配も無く、安心して婚活できるのがプラス。ただ、自分がちゃんと婚活するぞ、って思って動かないと、だらだらと婚活し続けてしまうから、気をつけて

シングルマザー・シングルファザーの方、地方エリアの方、28歳以下の方は、1,100円割引でサービスを利用できるのもポイントです

スマリッジは、オンライン婚活でも人気のサービスであることから、会員数も多めです。コネクトシップだけでなく、独自の会員が集まりやすくなっています

スマリッジの場合には、月に4名のお相手が紹介される他、自分で探した相手とコンタクトを取るなどして「お見合い」の日を迎えます。自分でお見合い相手と出会うことができる人、手取り足取り婚活支援をしてもらう必要はないと考える人にはぴったりのサービスと言えるでしょう。
何より、費用が安いので、簡単にはじめられるところがメリットです
「エン婚活」:大手企業の安心感とカウンセリングで人気のサービス

オンラインサービスとは言いつつも、新宿本社では対面の無料相談も受けられる大手「エン」の婚活サービスは、やっぱり信頼度の高さ、そしてサービスの分かりやすさが魅力ね

エン婚活では、活動している会員数が多いエリアに限定してサービスを提供しています。おおまかな会員数が分かるところも安心のポイントと言えます

関東から南のエリアと、北海道エリアに強いわね

エン婚活ではオンラインでのカウンセリングを受けられます。紹介された人とお見合いが成立すると、カフェなどで一時間程度会うといった形で婚活を進めることになります。お見合いのキャンセルはキャンセル料がかかります

オンライン婚活の場合には、結婚への後押しはそこまで強くないからこそ自由に動けること、自分で決断できることがメリットよ。あまり横から口を出されるとやる気が無くなるという人は、結婚相談所より、パーティーなどのイベントや、オンライン婚活が向いているわね
「ゼクシィ縁結びエージェント」:大手の安心感と手厚いカウンセリングが魅力

ゼクシィ縁結びエージェントは、オンライン婚活に近いサービスではあるものの、無料カウンセリングは対人で行うなど、サービス充実度が高いサービスです。真剣に婚活する人しか入会しないため、同じゼクシィの会員同士の出会いも充実しています

ゼクシィ縁結びエージェントでは、検索してマッチングしたらお見合いするサービスの他に、仲介による紹介サービスと、「イベント参加」での出会いがあるわよ。会員同士のパーティーがあるサービスがいいなという人は、ぜひ検討してみたいわね
入会金 | 月会費 | 紹介システム | |
シンプルプラン | 33,000円 | 9,900 | 無し |
スタンダードプラン | 33,000円 | 17,600 | あり |
プレミアブラン | 33,000円 | 25,300 | あり+絶対会える保証 |
※休会中の月会費は1,100円です。

入会金がある他、月会費がプランによっては高めになりますが、月会費の高いプランでは専任のコーディネーターがお見合いのアレンジをしてくれます。オンライン婚活+相談所のお見合い要素が混じったスタイルなので、オンライン婚活ではサポートが足りないと考える方はゼクシィ縁結びの無料カウンセリングに出かけてみましょう

ゼクシィ縁結びの無料カウンセリングでは、専任となるカンセラーについての詳細が分かります。全国に店舗があります
カウンセリングの店舗一覧

オンライン店舗もあるから、オンラインでカウンセリングを受けてみてもいいわね。ちょっと手厚いサービス希望なら、ゼクシィ縁結びエージェントをチェックしてみましょう
「スマ婚縁結び」:コネクトシップを運営する会社のオンライン婚活サービス

会員同士をつなぐ「コネクトシップ」の仕組みを運営しているのは、スマ婚縁結びを運営している企業と同じです。
現在のところ、スマ婚縁結びは、最も安くコネクトシップのサービスが利用できます

コネクトシップをお試しで使ってみたいな、という人におすすめなのが、スマ婚縁結びよ。1ヶ月無料でお試しできるから、使ってみて良さそうなら続けるという選択もできるわ

コネクトシップでつながれる会員との間を、「仲介あり」でつないで欲しい人は、同じ企業が運営している「パートナーエージェント」も検討してみても良いでしょう

最も安く利用でき、カウンセリングのサービスも付いているのがスマ婚縁結びです
ペアーズエンゲージ:マッチングアプリ最大手であるペアーズが作ったオンライン結婚相談所

大手の恋活アプリ「ペアーズ」がつくったオンライン型完結の相談所サービスです。ペアーズエンゲージでは、独自の会員と、コネクトシップの会員とつながることができます

ペアーズを利用している人の中から、「もう少し真剣な婚活がしたい」という人たちが移動してくるサービスです。コネクトシップを通じていろいろな会員と出会えることはもちろんですが、専属のコンシェルジュが深夜にも対応するなど、サービスの質も高めているのがペアーズエンゲージです

ペアーズファンがそのままペアーズの婚活サービスに移行してくる可能性が高いわね

スマリッジ、エン婚活、ゼクシィ縁結びエージェント、スマ婚縁結び、ペアーズエンゲージは、どのサービスも「コネクトシップ」を利用して、より多くの会員とつながれるようになっていますが、それぞれの検索システムやカウンセリングシステム、相談サービスには特徴があり、異なる魅力があります

証明書代行取得サービスが付いているサービスもあるし、どれが一番おすすめになるかは、自分が考える婚活のスタイルによって変わってくるわ
最安値でオンライン型結婚相談所を利用したいなら「スマリッジ」か「エン婚活」か「スマ婚縁結び」
手厚い仲介があるオンライン型相談所なら「ゼクシィ縁結びエージェント」
オンラインサポート付きのサービスなら「エン婚活」か「ペアーズエンゲージ」

プレミアムプランを選ぶことで、より手厚いサービスが受けられるものもあるので、各サービスの詳細を比較して、自分に合ったものを探しましょう
コネクトシップを利用できるサービスには、naco-doや、一般の相談所もある
「naco-do」:アクセスできる会員数の規模が大きいオンラインサービス

結婚相談所連盟のうち、Rnet、JBA(日本結婚相談所協会)、Kマリアージュの3つに加盟してオンライン婚活を運営しているのがnaco-doです。3カ所の連盟に所属していることから、会員数は11万人以上を誇ります。JBAおあいてネット、良縁ネットのオンライン検索を使えるようになる他、コネクトシップも審査に通過することで使えるようになります。ただし、検索数を増やすには費用が別途必要です

naco-doでは結婚相談所経由の人、オンライン婚活経由の人など、色々な人と出会えるわよ。
naco-doでは、オンラインで面談をしながら、相手に好かれる写真に変更するアドバイスや、デートについてのアドバイスなども真剣にしてもらえるわ。価格が安いのは、「実店舗がないこと+サポートが全てオンライン」ならではよね

基本的には、条件に合った人を紹介され、実際に会う、またはオンラインで婚活をすることになります。他にも、検索サイトで相手を検索することができるシステムも導入しています

月額9,800円、半年(6ヶ月)のプランなら41,880円と、基本の費用は安くなっていますが、出会い方によっては成婚費用がかかるなど、費用が一律では無いところには注意して下さい。
一般的な結婚相談所を通じ申し込んでいる人とも出会えることから、細かい費用については、無料カウンセリング時に質問してみる他、契約書を確認しましょう

でも、オンライン婚活サービスを利用してとにかく多くの人と会うチャンスが欲しい人、全国のどのエリアでも会員がいるサービスが良い人には、一番おすすめよ

キャンペーンによっては、初月無料となる場合もある他、登録料が割引になっていることもあるので、気になるサービスは比較してみましょう

オンライン婚活は、費用面でとにかくはじめやすいわよね。3ヶ月お見合いが成立しなければ、費用がかからないサポートがあるサービスが多いから、とりあえずやってみるか、というテンションではじめやすいわよ。実店舗のある結婚相談所を利用しようか迷っている人で、まだ踏み込めないという人は、とりあえずオンラインで3ヶ月、というのがおすすめね
オンライン婚活の魅力は「安心な相手と気軽に出会える」こと
婚活に本気だけど、結婚相談所はまだちょっと、という人はオンライン婚活をしてみよう

婚活をする以上は、独身かどうか、身分がしっかりしてるか、収入はいくらかといった基本事項は第三者に確かめておいて欲しいわよね。
それが、婚活用のマッチングアプリではなく、オンライン婚活を選ぶ最大の理由でしょう。結婚相談所はまだいいかな、という人で、でも真面目な婚活はしたいという人にもおすすめよ

一般的な婚活アプリや恋活アプリは、どうしても既婚の利用者が混じっていたり、マルチの勧誘や詐欺師がいることもありますし、年収や肩書に嘘があっても見抜けないという欠点があります。
婚活を真剣に考えるのなら、相手の素性を疑いながら付き合うのはデメリットが大きいと思うので、間違いなく独身で、年収や肩書に嘘が無い相手と出会えるサービスを利用した方が安心して結婚につなげることができます

オンラインサービスは、はじめるのが簡単だし、違うかな、と思ったらすぐにでも止められること、お金がそこまでかからないこと、そして何より、婚活に真剣な人しかいないから「成婚しやすい」ことがメリットです

サポートが満足できるか、オンライン婚活が合っているかは、正直なところはじめてみないと分からない部分もあります。ただ、入会費用の高い結婚相談所であれば、無料カンセリングを通じて最低でも3カ所は比較検討して欲しいところですが、オンライン婚活であれば、とりあえずやってみるか、でも十分アリです

お試し気分でまずははじめてみることができるのが良いところね。真面目で嘘の無い相手と出会いたい人ほど、オンライン婚活サービスはおすすめよ